• 本

風流ここに至れり

出版社名 幻戯書房
出版年月 2014年12月
ISBNコード 978-4-86488-061-9
4-86488-061-1
税込価格 2,200円
頁数・縦 252P 20cm

商品内容

要旨

流動し続ける現実に、文学は、宗教は、どう向き合うのか。福島県三春町在住の僧侶・作家による、十年以上にわたる「風流」=「ゆらぎ」の軌跡と禅のエッセンス。「今」にゆらぎながら、常に重心を取り直す禅の智慧。

目次

1 三春の桜
2 有縁無縁
3 福島で読む
4 文学の自由
5 片手の音
6 幽玄に向かうとき

出版社
商品紹介

文学、禅、福島を見続けた、この13年の心のゆらぎ。流動し続ける現実に向き合うための「風流」の境地。エッセイ集。

著者紹介

玄侑 宗久 (ゲンユウ ソウキュウ)  
1956年、福島県三春町生まれ。慶應義塾大学中国文学科卒。さまざまな仕事を経験した後、京都・天龍寺専門道場に入門。僧職の傍ら、精力的に執筆活動等を行なう。臨済宗妙心寺派福聚寺副住職を経て2008年、福聚寺第35世住職に就任。11年4月、東日本大震災復興構想会議委員(〜12年2月)、12年6月に京都大学こころの未来研究センターの連携委員、また「たまきはる福島基金」理事長となる。01年「中陰の花」で芥川賞、「文藝春秋」06年12月号の柳澤桂子氏との往復書簡「般若心経いのちの対話」で文藝春秋読者賞、14年『光の山』で芸術選奨文部科学大臣賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)