• 本

カープ愛。 広島はなぜ「人作り」が優れているのか 76の思考

出版社名 青志社
出版年月 2015年4月
ISBNコード 978-4-86590-004-0
4-86590-004-7
税込価格 1,430円
頁数・縦 230P 19cm

商品内容

要旨

いま広島に欠けているものは、「勝利をつかむ執念だ」“24年ぶりの優勝”の期待を背負った緒方カープに赤ヘル軍団のLEGEND鉄人が説く「底力を継続する習慣!」

目次

第1章 赤ヘル軍団、激走せよ!
第2章 底力を継続させる習慣!
第3章 勝利をつかむ執念!
第4章 壁を突き破る訓練
第5章 失敗を恐れない技術
第6章 カープ愛、永遠

著者紹介

衣笠 祥雄 (キヌガサ サチオ)  
1947年1月18日京都府生まれ。O型、175cm、73kg。1965年平安高校(現・龍谷大平安高校)から広島東洋カープに入団。1987年の現役引退に至るまで、23年間におよび常に日本プロ野球界の第一線で活躍を続け、最優秀選手賞(MVP)を始め、数々の輝かしい足跡を残す。その間、2215試合連続出場という不滅の世界記録を達成。国民栄誉賞受賞。野球殿堂入り。「鉄人」とは、衣笠祥雄だけに贈られる栄光の称号である。現在、TBSプロ野球解説者・朝日新聞嘱託(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)