• 本

判例で理解する職場・学校のセクハラ・パワハラ 実務対策:どんな事案がどう判定されたか

出版社名 文眞堂
出版年月 2016年11月
ISBNコード 978-4-8309-4926-5
4-8309-4926-0
税込価格 2,750円
頁数・縦 226P 26cm

商品内容

要旨

「職場・学校のハラスメント」判例サプリ。近時裁判事例約50件を紹介したセクハラ・パワハラのケースブック。法(ルール)を概説する第1編と、事例を個別に紹介する第2編の2部構成。巻頭掲載判例一覧表で知りたい判例を容易に抽出可能。企業法務出身の編者と実務家チームが多彩な具体例を、経営者やサラリーマンに分かり易く提示。

目次

第1編 ハラスメント問題、そのルールと判例(ハラスメント法概論
判例概観と「最近の傾向」に見る注意点
小括―ハラスメント問題への対策)
第2編 ハラスメントの近時判例紹介(職場のセクハラ
学校のセクハラ
職場のいじめ・パワハラ
学校のいじめ・アカハラ
その他のハラスメント)

著者紹介

吉川 英一郎 (ヨシカワ エイイチロウ)  
同志社大学商学部教授、中央労働委員会西日本区域地方調整委員長、大阪大学大学院国際公共政策研究科招へい教員。大阪大学法学部卒業、Tulane Law School,Tulane University,LL.M.(法学修士)課程修了。大阪大学大学院国際公共政策研究科博士後期課程修了、博士(国際公共政策)。シャープ株式会社法務室、奈良産業大学法学部助教授、大阪学院大学法科大学院教授を経て、2012年4月より現職。専門は、国際取引法、国際企業法務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)