図解実践!アクティブラーニングができる本
健康ライブラリー スペシャル
出版社名 | 講談社 |
---|---|
出版年月 | 2017年2月 |
ISBNコード |
978-4-06-259858-3
(4-06-259858-2) |
税込価格 | 1,430円 |
頁数・縦 | 98P 21cm |
商品内容
要旨 |
授業をどこまで変えればよいのか。どうすれば子どもたちがついてくるか、同僚にどう言えばわかってもらえるか。アクティブラーニング型授業の実践のコツを徹底図解。 |
---|---|
目次 |
1 授業をどこまで変えればよいのか(ストーリー 導入への一歩が踏み出せないA先生 |
おすすめコメント
【アクティブラーニング型授業の実践のコツを徹底図解】 先生が直面する悩みと解決法がひと目でわかる! 本書は、アクティブラーニングの基礎知識をまとめた 『図解アクティブラーニングがよくわかる本』(2016 年7 月発売)の第2弾。アクティブラーニング型授業をはじめたときに 先生たちが直面しやすい悩みと解決法をイラスト図解。授業で最初に見直すポイントから、グループワークの基本的な設定、子どもたちの対話をうながすテクニック、新しい授業の評価基準、集団が苦手な子に対するフォロー、校内でのチームワークのつくり方まで、さまざまなテーマを取り上げました。また、現場をバックアップする管理職にも必携の一冊です。【本書の内容構成】 第1章 授業をどこまで変えればよいのか 第2章 どうすれば子どもたちがついてくるか 第3章 同僚にどう言えばわかってもらえるか 第4章 あらためてアクティブラーニングを考える