平泉の世紀藤原清衡
新・人と歴史拡大版 07
出版社名 | 清水書院 |
---|---|
出版年月 | 2017年5月 |
ISBNコード |
978-4-389-44107-4
(4-389-44107-8) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 237P 19cm |
商品内容
要旨 |
「平泉の世紀」それは、地方の一勢力が未開野蛮の地とされていた平泉に、東北全体を支配する政治都市を築きあげ、さらに中尊寺金色堂に象徴される絢爛たる王朝文化の花を咲かせたことを指していう。俘囚長藤原清衡は、日本古代の辺境の歴史において、前を受け、後を定める「かなめ」の位置に立つ人物である。われわれは、彼を通して「平泉の世紀」の歴史を明らかにすることができるだけでなく、東北古代史の総まとめを試みることができるのである。 |
---|---|
目次 |
序 辺境の「かなめ」 |