感動経営 世界一の豪華列車「ななつ星」トップが明かす49の心得
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2018年9月 |
ISBNコード |
978-4-478-10519-1
(4-478-10519-7) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 332P 19cm |
感動経営 世界一の豪華列車「ななつ星」トップが明かす49の心得
出版社名 | ダイヤモンド社 |
---|---|
出版年月 | 2018年9月 |
ISBNコード |
978-4-478-10519-1
(4-478-10519-7) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 332P 19cm |
0100000000000033817087
4-478-10519-7
感動経営 世界一の豪華列車「ななつ星」トップが明かす49の心得
唐池恒二/著
ダイヤモンド社
0
https://www1.e-hon.ne.jp/images/syoseki/ac/87/33817087.jpg?impolicy=PC_AC_M
/store/common/material/images/com_ic010.gif
BK
おすすめコメント
九州各地を巡るクルーズトレイン、「ななつ星in九州」。 高額でありながら最高競争率316倍と、2013年の開業以来継続して人気を誇り、いまや 世界一の豪華列車と呼ばれています。 そのななつ星の産みの親の、JR九州会長・唐池恒二さんが、どのように会社を動かして きたかをまとめたのが、本書です。 1987年の国鉄分割民営化の会社スタート時は、300億円の赤字を抱えていたJR九州。 その会社が売上の6割を鉄道以外の収入にすることで驚異的なV字回復を遂げ、8年連続 増収。37のグループ会社を率い、2016年に東証一部上場、2017年に黒字500億円を達成 しました。 国営鉄道から、高速船、外食、農業、ドラッグストア等の新業態への変更という難事業 。それらを実現させた背景には「感動のない仕事は仕事ではない」という著者の信念が ありました。 本書では、経営の原理原則、再現性のあるノウハウ、破天荒なダイナミックエピソード の3本柱を基本に、49のエピソードを掲載。 ・中期経営計画にも記載した、異端尊重 ・逆境でも「気」を集められる5つの法則 ・思いと手間が感動を呼ぶ話と、ななつ星の車内で寿司を握る、博多一の寿司店の大将 の矜持 ・2011年3月12日に予定されていた、九州新幹線全線開業の式典・イベントの話 等、著者の実体験に基づいた、心動かされるエピソード揃いです。 実はこの本も、唐池さんの著書を読んで感動した編集者が「さらに感動する一冊を出版 しませんか?」とお願いし、そのオファーに感動した唐池さんが執筆されたという、「 感動の循環」から生まれたとの事。 ビジネス書としてもノンフィクションとしても、読みごたえのある内容です。 ぜひ、立ち読みページからご一読ください。
出版社・メーカーコメント
世界一の列車ななつ星トップが明かす49の感動経営の心得。最高競争率317倍のななつ星をどう作り、お客さまをどう感動させるか。「カンブリア宮殿」出演で話題沸騰!赤字300億円から黒字500億円へ!感動、躍進、飛躍。ホテルも流通も不動産も建設も外食も農業も鉄道もすべて8年連続増収!なぜ躍進し続けるのか