• 本

ワインの世界地図 8000年の史実から識る56カ国92地域のワイン産地の歴史と今

出版社名 パイインターナショナル
出版年月 2018年11月
ISBNコード 978-4-7562-5046-9
4-7562-5046-7
税込価格 3,520円
頁数・縦 199P 27cm

商品内容

要旨

ワインが生まれた紀元前6千年の黒海沿岸地域から、近代にワイン造りが始まった日本、EU加盟以降にワイン産業が復活したポーランドなど、56カ国、92地域のワイン産地を時代別に辿る「読む」地図帳。ワイン造りが始まった当時の歴史的背景から、現代の生産状況を同時に読み解くフランスのベストセラー。待望の翻訳。

目次

紀元前3000年にワインを造っていた地域は?
紀元前1500年にワインわ造っていた地域は?
紀元前500年にワインを造っていた地域は?
500年にワインを造っていた地域は?
1500年にワインを造っていた地域は?
1800年にワインを造っていた地域は?
近現代にワインを造り始めた地域は?

著者紹介

ゴベール=テュルパン,ジュール (ゴベールテュルパン,ジュール)   Gaubert‐Turpin,Jules
ワイン、ガストロノミー、文化遺産を紹介する地図とガイドブックの作成に特化した広告会社、「Atelier Plum(アトリエ・プリュム)」(現在「Ces Gens‐l`a(セ・ジョン‐ラ)」に社名変更)を2013年に設立。2014年に『ボルドーワイン地図』を発行して以来、4冊のワインガイドブック(4か国語)、92のワイン産地を掲載した地図を作成している
スミス・ビアンキ,アドリアン・グラント (スミスビアンキ,アドリアングラント)   Smith‐Bianchi,Adrien Grant
グラフィックデザイナー。ジュールと共同で「Atelier Plum(アトリエ・プリュム)」(現在「Ces Gens‐l`a(セ・ジョン‐ラ)」に社名変更)を設立。同社が発行する出版物のデザインを担当
河 清美 (カワ キヨミ)  
広島県尾道市生まれ。東京外国語大学フランス語学科卒。翻訳家、ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)