一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学
出版社名 | KADOKAWA |
---|---|
出版年月 | 2018年12月 |
ISBNコード |
978-4-04-106969-1
(4-04-106969-6) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 198P 19cm |
商品内容
要旨 |
上がり続けるものは上がり下がり続けるものは下がる。押し目買いは避ける。重要なのは勝率ではなくトータルの損益。ナンピンは最悪。ヘッジは無駄。不動産投資は罰ゲーム。負ける人の特徴は冷静にモノを見られない人。配当狙いは儲からない。生ける伝説、独自の投資哲学を初開陳! |
---|---|
目次 |
第1章 本能に克てねば投資に勝てない |
出版社・メーカーコメント
◆内容紹介 230億円稼いだカリスマ投資家が実践する「勝つ思考」。 フォロワー25万人超えの大注目トレーダー初の著書。230億円稼いだ勝負勘の源泉や「ヘッジは無駄」「不動産投資は罰ゲーム」など独自の投資哲学を開陳。ゲームやギャンブルにも通じるすべての勝負人に贈る一冊。 ◆著者について ●cis:個人投資家。2018年11月現在資産約230億円。1979年3月生まれ。大学4年生の2000年夏に口座を開き300万円で株式投資を始める。2001年法政大学卒業後、親族が経営する企業に就職。2002年デイトレを開始。一時期資産を104万円まで減らすもスタイルを変えてからは勝ち続け、資産6000万で2004年6月に退職。以後専業トレーダーとして04年内に2億円、05年内に30億円弱の資産を築き、トッププレイヤーの仲間入りを果たす。その取引の影響力の大きさから「一人の力で日経平均を動かせる男」とも言われる。