• 本

新多文化共生の学校づくり 横浜市の挑戦

出版社名 明石書店
出版年月 2019年3月
ISBNコード 978-4-7503-4804-9
4-7503-4804-X
税込価格 2,640円
頁数・縦 277P 19cm

商品内容

目次

第1部 ようこそ横浜の学校へ―教育委員会の取り組み(横浜市における多文化共生の現状
横浜市における多文化共生の学校づくりの現状
教育委員会の取り組みの歴史 ほか)
第2部 世界とつながり、世界へはばたく―学校の取り組み(飯田北いちょう小学校
潮田小学校
南吉田小学校 ほか)
第3部 学校と地域の連携―多様な団体の取り組み(横浜市国際交流協会
国際交流ラウンジ
市民団体)

著者紹介

山脇 啓造 (ヤマワキ ケイゾウ)  
明治大学国際日本学部教授。コロンビア大学国際関係大学院修了。専門は移民政策・多文化共生論。総務省や外務省など国及び東京都や愛知県、宮城県など自治体の外国人施策関連委員を歴任。2012年にオックスフォード大学で欧州の移民政策を研究。大学の授業では、行政や企業、学校と連携した多文化共生のまちづくりを実践
服部 信雄 (ハットリ ノブオ)  
東京学芸大学教職大学院特命教授。横浜市立いちょう小学校長、元街小学校長、子安小学校長、横浜市教育センター授業改善支援課長、西部学校教育事務所長を歴任。教職大学院では「学校組織マネジメント演習」「教育行政演習」等を担当。横浜市立大岡小学校、飯島小、峯小学校「学校運営協議会」委員、横浜市教育委員会主催各種研修会講師を兼任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)