• 本

物質と記憶

講談社学術文庫 2509

出版社名 講談社
出版年月 2019年5月
ISBNコード 978-4-06-515637-7
4-06-515637-8
税込価格 1,463円
頁数・縦 387P 15cm

商品内容

要旨

フランスを代表する哲学者アンリ・ベルクソン(一八五九‐一九四一年)が残した主著の一つ(一八九六年)。「心身問題」を正面から取り上げ、実在論と観念論の対立の超克を探究する。第一級の研究者が満を持して送り出すこの新訳は、簡にして要を得た「訳者解説」をも収録した文字どおりの「決定版」である。ベルクソンを読むための、新たな出発点。

目次

第1章 表象化のためのイマージュの選別について―身体の役割
第2章 イマージュの再認について―記憶力と脳
第3章 イマージュの残存について―記憶力と精神
第4章 イマージュの限定と固定について―知覚と物質。魂と身体
要約と結論

おすすめコメント

すでに7種を数える既存の日本語訳のすべてを凌駕するべく、第一級の研究者が満を持して送り出す、文字どおりの「決定版」新訳!

著者紹介

ベルクソン,アンリ (ベルクソン,アンリ)   Bergson,Henri
1859‐1941年。フランスの哲学者
杉山 直樹 (スギヤマ ナオキ)  
1964年生まれ。現在、学習院大学教授。専門は、フランス哲学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)