• 本

北極と南極の「へぇ〜」くらべてわかる地球のこと

環境ノンフィクション

出版社名 Gakken
出版年月 2019年8月
ISBNコード 978-4-05-204698-8
4-05-204698-6
税込価格 1,540円
頁数・縦 112P 22cm

商品内容

目次

プロローグ 中山記者から、ごあいさつ
第1章 南極と北極の「へぇ〜」
第2章 人の社会と遠くはなれた南極
第3章 人がくらす北極
第4章 南極・北極から見える地球環境の変化
エピローグ わたしたちとつながっている、南極・北極

おすすめコメント

北極と南極、どちらが寒い? 氷の量はどちらが多いの? どんな動物がいるの? ふたつの極地をくらべると、にているようで、ちがうところがいっぱい! 北極・南極のすばらしさにふれながら、地球のことを見つめよう。

著者紹介

中山 由美 (ナカヤマ ユミ)  
朝日新聞記者。2001年同時多発テロの長期連載「テロリストの軌跡」で2002年度新聞協会賞受賞。45次南極観測越冬隊と51次夏隊に同行、北極はグリーンランドやスバールバル諸島、パタゴニアやヒマラヤの氷河も取材。2011年東日本大震災・原発事故の連載「プロメテウスの罠」(2012年度新聞協会賞)で担当した「観測中止令」で科学ジャーナリスト賞2012受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)