• 本

自分から勉強する子の育て方 塾まかせが子どもをつぶす

出版社名 大和書房
出版年月 2019年9月
ISBNコード 978-4-479-79704-3
4-479-79704-1
税込価格 1,540円
頁数・縦 205P 19cm

商品内容

要旨

ただ、「塾の言いなりになるな」と言われても、どうしていいかわからないでしょう。その対策も、具体的に書きました。本書は、お子さんの将来に、かならず役に立つはずです。

目次

第1章 「ブランド塾」に通っても成績は上がらない
第2章 子どもに合った「塾選び」のポイントは?
第3章 受験はこんな「戦略」で勝つ
第4章 塾に入る前につけておくべき「基礎学力」とは
第5章 「上位クラスの子」ほど注意すべきこと
第6章 「中学受験」はしたほうがいい?
第7章 賢い親は「情報」を集める
第8章 「自分から勉強する子」の親は何をしているか

出版社・メーカーコメント

子どもの成績が悪いのは、子どものせいではない!中学受験の最大の効能は、おそらく「基礎学力」がつくことですが、最大の欠点は、一部の子の「自己肯定感」を奪うことです。「自己肯定感」は、社会を生き抜くための心の基礎となり、大きなエネルギーとなるものです。ただ「塾の言いなりになるな」と言われても、どうしていいかわからないでしょう。その対策も具体的に書きました。本書は、お子さんの将来に必ず役に立つはずです。

著者紹介

和田 秀樹 (ワダ ヒデキ)  
1960年大阪府生まれ。東京大学医学部卒。東京大学医学部附属病院精神神経科助手、米国カール・メニンガー精神医学校国際フェローを経て、国際医療福祉大学心理学科教授。川崎幸病院精神科顧問。和田秀樹こころと体のクリニック院長。「I&Cキッズスクール」理事長。一橋大学経済学部非常勤講師。『受験のシンデレラ』はモナコ国際映画祭で最優秀作品賞(グランプリ)を受賞し、2016年にはNHKBSプレミアムドラマとしてリメイクをされた。その後、『「わたし」の人生 我が命のタンゴ』もモナコで4部門受賞、『私は絶対許さない』でインドとニースの映画祭で受賞するなど、映画監督としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)