旅する建築家隈研吾の魅力
出版社名 | 双葉社 |
---|---|
出版年月 | 2019年12月 |
ISBNコード |
978-4-575-31511-0
(4-575-31511-7) |
税込価格 | 1,650円 |
頁数・縦 | 190P 19cm |
商品内容
要旨 |
世界20か国以上のプロジェクトを手掛ける隈研吾。伝統文化を継承し、自然環境に調和する「負ける建築」が勝ち続けるのはなぜか?駆け出しの頃から30年以上、その活躍を追い続ける空間プロデューサー田實碧がその理由に迫る。 |
---|---|
目次 |
Interview1 2つの東京オリンピック―新国立競技場建築秘話 |
おすすめコメント
2020年元日にこけら落としを迎える新国立競技場。設計を担当した隈研吾氏はいまや多くの人が知る建築家の一人。世界で活躍する超が付くほどの人気建築家ながら、その人柄は気さくで、出会った人々を魅了する。「隈建築が世界から評価される理由とは何か?」その建築哲学、人間力に迫る。本書は隈氏と30年以上に渡り親交がある空間デザイナー田實碧氏がロングインタビューを敢行。これまであまり語られることのなかったエリート建築家の生い立ちから現在までを数々の名建築の誕生秘話を交えながら綴る。