• 本

いつまでも親がいる 超長寿時代の新・親子論

光文社新書 1114

出版社名 光文社
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-334-04522-7
4-334-04522-7
税込価格 858円
頁数・縦 208P 18cm

商品内容

要旨

「人生100年時代」を迎えた今、親子関係の新たな課題とは?死生観・宗教観・育児観など、「永遠のテーマ」を様々な角度から捉え直す著者初の親子論!

目次

第1章 超長寿社会のなかの親と子
第2章 親になることの重要性
第3章 神さまが親の社会
第4章 親を十分に語れないキリスト教と仏教
第5章 何が日本の親子関係を規定しているのか
第6章 親子合一
第7章 合一から自立へ
第8章 親はなくとも子は育つ

著者紹介

島田 裕巳 (シマダ ヒロミ)  
1953年、東京都生まれ。’76年、東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程卒業、’84年、同大学大学院人文科学研究科博士課程修了(宗教学専攻)。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任。現在は作家、宗教学者、東京女子大学非常勤講師。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)