いつまでもハツラツ脳の人
出版社名 | 日刊現代 |
---|---|
出版年月 | 2022年11月 |
ISBNコード |
978-4-06-530571-3
(4-06-530571-3) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 230P 18cm |
商品内容
要旨 |
『ヨボヨボ脳』でただ長生きするだけでいいのですか?脳は「悩ませる」ことで活性化する!ベストセラー『80歳の壁』の著者が提唱する“脳の健康寿命のつくり方”。いくつになっても、好奇心旺盛、意欲的、柔軟思考、理性的、そしていつも上機嫌! |
---|---|
目次 |
第1章 70歳を過ぎてもハツラツ脳の人がやっていること(「初体験」にポジティブに挑む |
出版社・メーカーコメント
☆脳は「悩ませる」ことで活性化する!本書では、これまでの著書とは一線を画す「ハツラツ脳とヨボヨボ脳」というキーワードをもとに、「脳の健康寿命の維持=ハツラツ脳の維持」のためには、どんな脳のクセをやめ、どんな新しい脳のクセを身につけていけばよいかをわかりやすい例を挙げながら紹介する。さらに、「脳の健康寿命」と同時に「体の健康寿命」を維持するためのノウハウも展開するが、多くの医師たちが推奨する「望ましい血圧の数値」「健康診断」に対して、実証的な例を挙げながら大いなる疑問を投げかけつつ、多くの高齢者たちが抱く「健康常識」に警鐘を鳴らす。