• 本

アジア人物史 2

世界宗教圏の誕生と割拠する東アジア

出版社名 集英社
出版年月 2023年2月
ISBNコード 978-4-08-157102-4
4-08-157102-3
税込価格 4,400円
頁数・縦 692P 20cm
シリーズ名 アジア人物史

商品内容

要旨

いにしえの破局の果て漢字、儒教、仏教、律令が根づくまで。

目次

第1章 大乗仏教の成立
第2章 上座部仏教の形成
第3章 英雄は聖人の夢を見る―五胡十六国時代 覇者たちの栄光と挫折
第4章 六朝時代とは何であったか―アジアの名文集『文選』の誕生まで
第5章 王朝の興亡と皇后の運命―隋唐革命
第6章 隋の文帝―時代に選ばれた皇帝
第7章 高句麗隆盛―四〜五世紀の朝鮮三国と倭
第8章 朝鮮半島の六世紀―百済の中興と新羅の台頭
第9章 倭国の文明化と六〜七世紀の東アジア―厩戸王子の到達点
第10章 古代東アジアの外交と戦争
第11章 古代天皇制の成立
第12章 イスラームの誕生

出版社・メーカーコメント

カバーイラストは荒木飛呂彦描き下ろし!評伝を積み重ねて描く、本邦初の本格的アジア通史全編書き下ろし。「アジア」と名指される広大な領域を、東西南北、古代から21世紀へと、縦横無尽に駆けめぐる。現代のアジア史研究の第一人者である編集委員たちと、東洋史研究の伝統を継承した人々が、古代から21世紀までを展望し、圧倒的個性を掘り起こす!「月報」エッセイ・内田樹ナーガールジュナ/ブッダゴーサ/苻堅/昭明太子/蕭皇后/文帝(楊堅)/広開土王/長寿王/武寧王/真興王/厩戸王子/金春秋/神文王/天智天皇/ムハンマド/他。