• 本

日本で会えるペンギン全12種パーフェクトBOOK

出版社名 グラフィック社
出版年月 2023年6月
ISBNコード 978-4-7661-3720-0
4-7661-3720-5
税込価格 1,980円
頁数・縦 143P 21cm

書店レビュー 総合おすすめ度: 全1件

  • 国内の水族館で飼育されている12種類のペンギンを紹介しています。
    前ページカラーでかわいらしいペンギンの写真がたっぷり。
    ペンギンの種類ごとの特徴や違いがわかりやすく解説されており、
    飼育に関する豆知識も豊富です。
    各水族館の担当飼育員さんのペンギン愛溢れるインタビューもあり、
    これを読めば水族館のペンギンコーナーをもっと楽しめます。

    全国のペンギンがいる水族館情報も載っているので、
    この本を片手に一番近いペンギンに会いに行きましょう。

    (2023年7月20日)

商品内容

要旨

世界18種のうち、日本にいる全12種を網羅!卵・ヒナも全12種掲載!飼育員・獣医師インタビュー。全国水族館ガイドほか。

目次

1章 日本で会えるペンギン全12種コンプリートガイド
2章 ペンギン追っかけカレンダー
3章 骨・羽・タマゴなどペンギン丸ごと!パーツ図鑑
4章 ペンギン飼育員・獣医師アンケート
5章 ペンギンに会える施設ガイド
6章 ペンギン雑学

著者紹介

木村 悦子 (キムラ エツコ)  
上智大学卒業後、出版社3社勤務を経て編集事務所「ミトシロ書房」を開業。雑誌・書籍・Web記事の編集・執筆を行い、写真も撮る。水族館取材をきっかけにペンギン愛好の道へ
上田 一生 (ウエダ カズオキ)  
ペンギン会議研究員(創設メンバー)。IUCN・SSC・PSGメンバー。40年以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、下関市立しものせき水族館「海響館」、埼玉県こども動物自然公園、天王寺動物園、京都水族館、すみだ水族館、福岡市動植物園、上越市立水族博物館などの動物園・水族館の監修を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)