• 本

海渡る北斎 「波の伊八」と19世紀末のインフルエンサー林忠正

出版社名 冨山房インターナショナル
出版年月 2023年11月
ISBNコード 978-4-86600-118-0
4-86600-118-6
税込価格 2,200円
頁数・縦 193P 19cm

商品内容

要旨

世界中で愛読されるアメリカの雑誌「ライフ誌」の「この1000年間で人類史に最も貢献した100人」に選ばれた日本人―それは「HOKUSAI」、葛飾北斎だった。そして、世界中の人々が知る北斎の「GREAT WAVE」には、「ルーツ」が存在した―。

目次

プロローグ この1000年間で人類史に最も貢献した100人
第1章 波に命をかけた男〜波の伊八
第2章 波に魅せられた男・葛飾北斎
第3章 ゴッホもモネも熱狂した19世紀末ジャポニスム
第4章 北斎と日本美術をプロデュースした男・林忠正
エピローグ 150年を経た「北斎ブーム」

著者紹介

神山 典士 (コウヤマ ノリオ)  
ノンフィクション作家、1960年、埼玉県生まれ、信州大学人文学部卒業。96年「ライオンの夢 コンデ・コマ=前田光世伝」にてデビュー。第三回小学館ノンフィクション大賞優秀賞受賞。2012年「ピアノはともだち 奇跡のピアニスト辻井伸行の秘密」が青少年読書感想文コンクール課題図書に選定される。14年「佐村河内事件」報道により、第45回大宅壮一ノンフィクション賞(雑誌部門)、第21回雑誌ジャーナリズム大賞受賞。首都圏各地で小学生を対象に作文教室を主宰。朝日カルチャセンター新宿校でエッセイ教室を主宰。北斎サミットジャパン代表。埼玉トカイナカコンソーシアム代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)