• 本

赤い翼空自アグレッサー 飛行教導群強さの秘密

出版社名 並木書房
出版年月 2024年4月
ISBNコード 978-4-89063-446-0
4-89063-446-0
税込価格 1,980円
頁数・縦 341P 19cm

商品内容

要旨

強くなければ、教えられない―1981年、戦闘機パイロットの技量向上を目的に設立された飛行教導隊(現・飛行教導群)。自らを「アグレッサー(侵略者)」と呼び、全国の戦闘機部隊・警戒管制部隊を相手に「敵役」を演じる。傑出した技量を持つパイロットだけが所属できる日本最強の戦闘機部隊だが、その歴史は苦難の連続だった。T‐2「戦闘機」の相次ぐ墜落事故、F‐15への機種転換…数々の試練を乗り越えてきた空自アグレッサー40年余の歩みと将来を当事者らの証言で明かす!

目次

第1部 栄光の教導隊(教導隊の基礎を作った男―増田直之
T‐2 AGRのエース―酒井一秀
AGRを知り尽くした男―神内裕明 ほか)
第2部 教導隊復活の歴史(伝説の天才パイロット―森垣英佐
最強の教導隊2番機―山本忠夫
F‐15教導隊の基礎を作った男―西垣義治
それでも怖い教導隊―竹中博史)
第3部 空自を支える飛行教導群(飛行教導群に期待すること―内倉浩昭空幕長
ウェポンスクール教官―第306飛行隊
飛行教導群(AGR)
AGR「車と釣り」の真実―酒井さん再び登場)

著者紹介

小峯 隆生 (コミネ タカオ)  
1959年神戸市生まれ。2001年9月から週刊「プレイボーイ」の軍事班記者として活動。軍事技術、軍事史に精通し、各国特殊部隊の徹底的な研究をしている。日本映画監督協会会員。日本推理作家協会会員。元同志社大学嘱託講師、筑波大学非常勤講師
柿谷 哲也 (カキタニ テツヤ)  
1966年横浜市生まれ。1990年から航空機使用事業で航空写真担当。1997年から各国軍を取材するフリーランスの写真記者・航空写真家。撮影飛行時間約3000時間。日本写真家協会会員。日本航空写真家協会会員。日本航空ジャーナリスト協会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)