• 本

最強に面白い人体 取扱説明書編

ニュートン超図解新書

出版社名 ニュートンプレス
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-315-52806-0
4-315-52806-4
税込価格 990円
頁数・縦 196P 18cm
シリーズ名 最強に面白い人体

商品内容

要旨

快適な毎日を過ごすための正しい体の使い方がわかる!予備知識なしで読めます!

目次

第1章 骨と筋肉、肌の取扱説明書(大人の体には、合計206個の骨がある
脊柱は、体全体を支える大黒柱 ほか)
第2章 鼻と肺、血管と心臓の取扱説明書(鼻から肺まで、呼気と吸気がいったりきたり/鼻は空気をきれいにし、温度と湿度も整える
肺の中は、枝分かれした気管支でびっしり ほか)
第3章 目と耳の取扱説明書(目には、2枚のレンズと、光のセンサーがある
目のまわりの筋肉が、視界のブレを瞬時に防止/またスマホ!焦点が合いにくくなる/涙不足や涙の蒸発が、目を傷つける ほか)
第4章 胃腸、肝臓、腎臓の取扱説明書(口に入った食べ物は、約10メートル先で出る
胃酸と消化酵素で、もみくちゃにする ほか)
第5章 脳と神経の取扱説明書(脳は、エネルギーの約20%を消費する
脊髄は超重要ケーブル。脊柱で保護 ほか)

著者紹介

坂井 建雄 (サカイ タツオ)  
順天堂大学保健医療学部特任教授。医学博士。1953年、大阪府生まれ。東京大学医学部医学科卒業。専門は解剖学、医学史。1984〜1986年までドイツ、ハイデルベルク大学に留学。日本医史学会副理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)