• 本

税務必携タックスファイル 令和6年版

出版社名 大蔵財務協会
出版年月 2024年5月
ISBNコード 978-4-7547-3243-1
4-7547-3243-X
税込価格 2,200円
頁数・縦 477P 21cm
シリーズ名 税務必携タックスファイル

商品内容

目次

税制改正
1 国税通則法
2 所得税
3 法人税
4 消費税
5 相続税
6 贈与税
7 財産評価
8 その他の国税
9 国際課税
10 地方税
11 税務調査等
巻末資料

著者紹介

鳴島 安雄 (ナルシマ ヤスオ)  
ヒルトップ税理士法人税理士。S49東京国税局入局後、大蔵省(現財務省)主税局、山梨税務署長、税務大学校研究部主任教授、東京国税局審理官、企画課長、審理課長、個人課税課長、国税庁、札幌国税局総務部長、高松国税局長等を経てH28退職
富川 泰敬 (フカワ ヤスヒロ)  
税理士、行政書士、(一社)豊かな海の森創り理事ほか。S61東京国税局入局後、国税庁酒税課、税務署酒類指導官、税務大学校研究部教育官等を経てR1退職。H17税理士試験委員
深澤 英雄 (フカザワ ヒデオ)  
税理士。東京国税局調査第一部調査審理課主査、東京国税不服審判所国税審査官、税務大学校研究部教授、新宿税務署副署長、東京国税局調査第四部統括国税調査官、広島国税局浜田税務署長、千葉西税務署長等を経てH29退職
宮川 博行 (ミヤカワ ヒロユキ)  
税理士。国税庁審理室・消費税室課長補佐、税務大学校研究部教授、東京国税局調査三部・課税二部統括国税調査官、王子税務署長、東京国税局消費税課長、札幌国税不服審判所部長審判官、江戸川北税務署長を経てH30退職
原 武彦 (ハラ タケヒコ)  
税理士、国士舘大学大学院客員教授。東京国税局、国税庁、東京国税不服審判所、税務大学校研究部主任教授、中野税務署長等を経てH30退職。同年9月太陽グラントソントン税理士法人入社、R4年9月業務委託契約に変更
近藤 隆志 (コンドウ タカシ)  
税理士。大蔵省主税局、国税庁会計課課長補佐、税務大学校教授、世田谷税務署長、東京国税局会計課長、同局税務相談室長、板橋税務署長等を経てR1退職
佐藤 繁 (サトウ シゲル)  
東京富士大学大学院客員教授、税理士。S60東京国税局入局後、東京国税局審理課課長補佐、税務大学校研究部教授、東京国税局訟務官、税務相談室主任相談官、古川税務署長等を経てR2退職
林 浩二 (ハヤシ コウジ)  
ジー・エフ税理士法人パートナー税理士。東京国税局課税第一部審理課主査、同調査第一部特別国税調査官付総括主査、同調査第一部調査審理課総括主査、東京国税不服審判所審判第四部副審判官等を経てR2退職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)