• 本

彼女の名前は

ちくま文庫 ち19−2

出版社名 筑摩書房
出版年月 2025年1月
ISBNコード 978-4-480-43998-7
4-480-43998-6
税込価格 946円
頁数・縦 284P 15cm

商品内容

要旨

未来のために、「次の人」のために立ち上がる女性たち、28の物語。セクハラにあった女性が闘い続ける理由とは?推し活で届けたい言葉とは?地下2階の部屋に住む女子生徒の悩みとは?文庫版のための著者メッセージも収録!日韓累計165万部突破の『82年生まれ、キム・ジヨン』の次作短編集。

目次

第1章 それでもずっと、ときめきつづけていられる(二番目の人
ナリと私 ほか)
第2章 私はまだ若く、この闘いは終わっていない(離婚日記
結婚日記 ほか)
第3章 はあちゃん、けんきでね(調理師のお弁当
運転の達人 ほか)
第4章 たくさんの先が見えない道のなかかすかな光を私は追いかけてる(浪人の弁
また巡り逢えた世界 ほか)
エピローグ:78年生まれ、J

出版社・メーカーコメント

理不尽なことに勇敢に立ち上がる女性たち28の物語。『82年生まれ、キム・ジヨン』著者短編集。12頁分増補。解説=成川彩 文庫解説=桜庭一樹

著者紹介

チョ ナムジュ (チョ ナムジュ)  
1978年ソウル生まれ、梨花女子大学社会学科を卒業。放送作家を経て、長編小説「耳をすませば」で文学トンネ小説賞に入賞して文壇デビュー。2016年『コマネチのために』でファンサンボル青年文学賞受賞。『82年生まれ、キム・ジヨン』で第四十一回今日の作家賞を受賞(2017年8月)。大ベストセラーとなる
小山内 園子 (オサナイ ソノコ)  
東北大学教育学部卒業。NHK報道局ディレクターを経て、延世大学などで韓国語を学ぶ
すんみ (スンミ)  
早稲田大学文化構想学部卒業、同大学大学院文学研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)