特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- ハンス・ジマーの世界−ライヴ・アット・ハリウッド・イン・ウィーン
ハンス・ジマー - 5,500円
- ハンス・ジマーの世界−ライヴ・アット・ハリウッド・イン・ウィーン
-
- ライヴ
ハンス・ジマー - 3,300円
- ライヴ
-
- ハンス・ジマーの世界Part2:ニュー・ディメンション
ハンス・ジマー - 3,300円
- ハンス・ジマーの世界Part2:ニュー・ディメンション
-
- オリジナル・サウンドトラック バックドラフト 完全盤
ハンス・ジマー - 11,550円
- オリジナル・サウンドトラック バックドラフト 完全盤
-
- オリジナル・サウンドトラック デューン 砂の惑星
ハンス・ジマー - 2,970円
- オリジナル・サウンドトラック デューン 砂の惑星
-
- 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
ハンス・ジマー - 2,750円
- 007/ノー・タイム・トゥ・ダイ
-
- ハンス・ジマーの世界
ハンス・ジマー - 3,080円
- ハンス・ジマーの世界
-
- 「インフェルノ」オリジナル・サウンドトラック
ハンス・ジマー - 2,640円
- 「インフェルノ」オリジナル・サウンドトラック
-
- 「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」オリジナル・サウンドトラック
ハンス・ジマー - 2,640円
- 「バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生」オリジナル・サウンドトラック
-
- オリジナル・サウンドトラック チャッピー
ハンス・ジマー - 2,640円
- オリジナル・サウンドトラック チャッピー
-
- 「インターステラー」オリジナル・サウンドトラック
ハンス・ジマー - 2,640円
- 「インターステラー」オリジナル・サウンドトラック
-
- ドライビング・ミス・デイジー
ハンス・ジマー - 1,980円
- ドライビング・ミス・デイジー
-
- ホリディ
ハンス・ジマー - 1,980円
- ホリディ
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
時間(全体) | 1時間33分00秒 |
メーカー | キングレコード |
製作国名 | アメリカ |
トピックス | 映画音楽が誕生して観客に届くまでの知られざる制作過程について、豊富な作品群を題材に描いた貴重な音楽ドキュメンタリー作品。『007』『荒野の七人』『ロッキー』『E.T.』『スター・ウォーズ』『バットマン』『グラディエーター』などハリウッド映画を彩る映画音楽の名曲の数々がどのようにして生まれたのかを紐解いていく。 |
監督 | マット・シュレイダー |
出演者 | ハンス・ジマー、ジェームズ・キャメロン、ダニー・エルフマン |
脚本 | マット・シュレイダー |
製作 | ロバート・クラフト、トレヴァー・トンプソン、ケニー・ホームズ、ネイト・ゴールド、ジョナサン・ウィルバンクス |
おすすめコメント
感動と興奮が止まらない。果てしない映画愛に満ちた、アカデミー賞[音楽部門]合計38冠に輝く作曲家たちが綴る映画音楽の真髄に迫る世界初のドキュメンタリー!!
<INTRODUCTION>
◇ハリウッド映画史を彩るすばらしき名曲たち
『007』『荒野の七人』『ロッキー』『E.T.』『スター・ウォーズ』『バットマン』『グラディエーター』… ハリウッド映画を彩る映画音楽の名曲の数々。大ヒットした主題歌やメインテーマ曲など、映画史に輝く幾多のメロディがどのようにして生まれたのかが、いま紐解かれる。映像からイメージされた最初のシンプルな旋律が、やがてオーケストラ演奏によるダイナミックで感動的な楽曲へと変貌を遂げていく。映画音楽が誕生して観客に届くまでの知られざる制作過程について、豊富な作品群を題材に描いた貴重な音楽ドキュメンタリー!
◇大ヒット映画のテーマ曲誕生の秘話があきらかに
監督スピルバーグが『E.T.』のフィルムを部屋の中で回している。傍らにいるジョン・ウィリアムズはピアノの前に座って片手で弾く。「こんなイメージかい?」そうして生まれたシンプルなメロディがやがて世界中の誰もが知ることになるあのオーケストラ演奏の名曲「E.T.のテーマ」に生まれ変わっていく様子は、まさに鳥肌が立つ瞬間だ。曲の作り方は作曲家の数だけ多種多様にあり、それぞれがどのようなアイディアや手法で作曲をしているのか、企業秘密ともいえるからくりを惜しげもなく披露。映画ファン、音楽ファンにとって必見の瞬間がいくつも訪れる。 監督のマット・シュレーダーはテレビの現場でエミー賞を3度受賞するなどキャリアを積んできたが、長編ドキュメンタリー映画は本作が初。監督の熱い情熱により完成した本作は、素晴らしい映画音楽に感動したかつての興奮を鮮やかに蘇らせてくれる。タコマ映画祭、セドナ国際映画祭、ボルダー国際映画祭などで数々の賞を受賞!