• DVD

ドニゼッティ:歌劇《連隊の娘》

商品番号 UCBD-1045/6
税込価格 6,809円
発売日 2006年11月22日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

24

演奏時間(全体)

2時間01分00秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック クラシック

トピックス

新世紀3大テノールの1人、フローレスの超絶歌唱が収録されたDVD作品。

曲目リスト

ディスク1

1オープニング・クレジット (フローレス(フアン・ディエゴ))
2序曲 (フローレス(フアン・ディエゴ))
3敵軍が迫る…みんな武器を取れ(村人たち) (フローレス(フアン・ディエゴ))
4聖母さま!お恵みを!(村人たち) (フローレス(フアン・ディエゴ))
5家柄のよい女には、ひどい時代ね、いくさの時代!(侯爵夫人) (フローレス(フアン・ディエゴ))
6ええい!(シュルピス) (フローレス(フアン・ディエゴ))
7いくさの響きで(マリー、シュルピス) (フローレス(フアン・ディエゴ))
8さあ、歩け、歩け!とっとと歩け!(兵士) (フローレス(フアン・ディエゴ))
9誰もが知ってる、口にする(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
10この私を?(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
11何だって!連隊も?(オルタンシウス) (フローレス(フアン・ディエゴ))
12やあ、みなさん、いい日ですね(トニオ) (フローレス(フアン・ディエゴ))
13魂にかけて、この喜び(アンコール)(トニオ) (フローレス(フアン・ディエゴ))
14お別れなのよ!…さようなら!(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
15君が行くなら僕も行く(トニオ) (フローレス(フアン・ディエゴ))
16間奏曲 (フローレス(フアン・ディエゴ))
17「森の夜明け…」(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
18魅力的な!(シュルピス)これで決まりね(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
19あの運命の契約が、お祭りさわぎ…(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
203人がまた一緒になった、うれしいね!(マリー、トニオ、シュルピス) (フローレス(フアン・ディエゴ))
21聞いてください、お願いです、マリーに近づくために入隊した(トニオ) (フローレス(フアン・ディエゴ))
22お母様(マリー)、娘よ(侯爵夫人) (フローレス(フアン・ディエゴ))
23赤ん坊の私を彼らの腕に…(マリー) (フローレス(フアン・ディエゴ))
24クレジット (フローレス(フアン・ディエゴ))

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
オープニング・クレジット    カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
序曲  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
敵軍が迫る…みんな武器を取れ(村人たち)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
聖母さま!お恵みを!(村人たち)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
家柄のよい女には、ひどい時代ね、いくさの時代!(侯爵夫人)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
ええい!(シュルピス)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
いくさの響きで(マリー、シュルピス)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
さあ、歩け、歩け!とっとと歩け!(兵士)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
誰もが知ってる、口にする(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
10  この私を?(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
11  何だって!連隊も?(オルタンシウス)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
12  やあ、みなさん、いい日ですね(トニオ)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
13  魂にかけて、この喜び(アンコール)(トニオ)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
14  お別れなのよ!…さようなら!(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
15  君が行くなら僕も行く(トニオ)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
16  間奏曲  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
17  「森の夜明け…」(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
18  魅力的な!(シュルピス)これで決まりね(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
19  あの運命の契約が、お祭りさわぎ…(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
20  3人がまた一緒になった、うれしいね!(マリー、トニオ、シュルピス)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
21  聞いてください、お願いです、マリーに近づくために入隊した(トニオ)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
22  お母様(マリー)、娘よ(侯爵夫人)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
23  赤ん坊の私を彼らの腕に…(マリー)  ドニゼッティ   カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)  
24  クレジット    カルロ・フェリーチェ歌劇場管弦楽団   フリッツァ(リッカルド)