
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 25 |
演奏時間(全体) | 2時間26分00秒 |
メーカー | ユニバーサル ミュージック |
レーベル | ユニバーサル ミュージック クラシック |
トピックス | 1980年、ミュンヘンのバイエルン国立歌劇場におけるカーム・ベール指揮の歌劇、「後宮からの逃走」を収録。収録当時のベストといえるメンバーを揃えたモーツァルトの傑作。 |
曲目リスト
ディスク1
- 1オープニング・クレジット
- 2序曲 (ベーム(カール))
- 3第1曲 アリア:「ここで君に会えるのだ」 (ベーム(カール))
- 4第2曲 リートと二重唱:「まじめで身持ちのいい娘っこを見つけたら」 (ベーム(カール))
- 5第3曲 アリア:「どこの馬の骨とも分からねえこいつのようなにやけ男は」 (ベーム(カール))
- 6第4曲 アリア:「コンスタンツェよ 君に再び会えるとは!」 (ベーム(カール))
- 7第5曲 衛兵たちの合唱:「偉大なパシャをたたえて歌おう」 (ベーム(カール))
- 8第6曲 アリア:「私は恋をして幸せでした」 (ベーム(カール))
- 9第7曲 三重唱:「出て行け 消えうせろ さもないと痛いめにあうぞ!」 (ベーム(カール))
- 10ダイアローグ:「いやよ!もうたくさん!」 (ベーム(カール))
- 11第9曲 二重唱:「言っておくがな」 (ベーム(カール))
- 12「何という悲しみが私の心を覆っていることでしょう」 (ベーム(カール))
- 13「悲しみが私の運命となりました」 (ベーム(カール))
- 14第11曲 アリア:「あらゆる拷問が」 (ベーム(カール))
- 15第12曲 アリア:「何という喜び 何という楽しみ」 (ベーム(カール))
- 16第13曲 アリア:「さあ戦おう 元気よく!」 (ベーム(カール))
- 17第14曲 二重唱:「バッカス万歳 バッカス万歳」 (ベーム(カール))
- 18第16曲 四重唱:「ああベルモンテ! 私の命!」 (ベーム(カール))
- 19ダイアローグ:「心配だな」 (ベーム(カール))
- 20第15曲 アリア:「嬉し涙が流れるとき」 (ベーム(カール))
- 21第18曲 ロマンツェ:「ムーアの国に捕らえられた」 (ベーム(カール))
- 22第19曲 アリア:「おれは勝ち誇った気分だぞ」 (ベーム(カール))
- 23第20曲 レチタティーヴォと二重唱:「何という運命…君は僕のせいで死ななければいけないのだ」 (ベーム(カール))
- 24第21A曲 ヴォードヴィル:「あなたへの恩義を忘れずにいつも感謝の念をささげ」 (ベーム(カール))
- 25第21B曲 衛兵たちの合唱:「パシャ・セリムよ 万歳!」 (ベーム(カール))
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | オープニング・クレジット | |||
2 | 序曲 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
3 | 第1曲 アリア:「ここで君に会えるのだ」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
4 | 第2曲 リートと二重唱:「まじめで身持ちのいい娘っこを見つけたら」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
5 | 第3曲 アリア:「どこの馬の骨とも分からねえこいつのようなにやけ男は」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
6 | 第4曲 アリア:「コンスタンツェよ 君に再び会えるとは!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
7 | 第5曲 衛兵たちの合唱:「偉大なパシャをたたえて歌おう」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
8 | 第6曲 アリア:「私は恋をして幸せでした」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
9 | 第7曲 三重唱:「出て行け 消えうせろ さもないと痛いめにあうぞ!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
10 | ダイアローグ:「いやよ!もうたくさん!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
11 | 第9曲 二重唱:「言っておくがな」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
12 | 「何という悲しみが私の心を覆っていることでしょう」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
13 | 「悲しみが私の運命となりました」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
14 | 第11曲 アリア:「あらゆる拷問が」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
15 | 第12曲 アリア:「何という喜び 何という楽しみ」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
16 | 第13曲 アリア:「さあ戦おう 元気よく!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
17 | 第14曲 二重唱:「バッカス万歳 バッカス万歳」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
18 | 第16曲 四重唱:「ああベルモンテ! 私の命!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
19 | ダイアローグ:「心配だな」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
20 | 第15曲 アリア:「嬉し涙が流れるとき」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
21 | 第18曲 ロマンツェ:「ムーアの国に捕らえられた」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
22 | 第19曲 アリア:「おれは勝ち誇った気分だぞ」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
23 | 第20曲 レチタティーヴォと二重唱:「何という運命…君は僕のせいで死ななければいけないのだ」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
24 | 第21A曲 ヴォードヴィル:「あなたへの恩義を忘れずにいつも感謝の念をささげ」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |
25 | 第21B曲 衛兵たちの合唱:「パシャ・セリムよ 万歳!」 | モーツァルト | バイエルン国立歌劇場管弦楽団 | ベーム(カール) |