• DVD

マーラー:交響曲 第1番・第2番・第3番(初回限定盤)

商品番号 UCBG-9390/1
税込価格 2,970円
発売日 2023年8月9日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

関連商品

商品内容

ディスク枚数

2

収録曲数

18

演奏時間(全体)

4時間06分00秒

メーカー

ユニバーサル ミュージック

レーベル

ユニバーサル ミュージック

トピックス

レナード・バーンスタイン指揮による、マーラーの「交響曲 第1番」「交響曲 第2番」「交響曲 第3番」を映像化。第1交響曲では、マーラーがモダニズムの転換期に位置していることを明らかにする様を、第2交響曲《復活》は、1973年イーリー大聖堂で行われた歴史的な演奏を、第3交響曲は、交響曲の精神性の全体像をしっかりと捉えた演奏を収録。

曲目リスト

ディスク1

1オープニング・クレジット/キャスト
2交響曲 第1番≪巨人≫第1楽章:ゆるやかに、引きずるように、自然のひびきのように、はじめは非常にゆっくりと (レナード・バーンスタイン)
3交響曲 第1番≪巨人≫第2楽章:力強い動きをもって、しかし急がずに−トリオ:まったくゆっくりと (レナード・バーンスタイン)
4交響曲 第1番≪巨人≫第3楽章:荘厳に、威厳をもって、しかし引きずるようにせず (レナード・バーンスタイン)
5交響曲 第1番≪巨人≫第4楽章:嵐のように激動して (レナード・バーンスタイン)
6オープニング・クレジット
7交響曲 第2番≪復活≫第1楽章:アレグロ・マエストーソ (レナード・バーンスタイン)
8交響曲 第2番≪復活≫第2楽章:アンダンテ・モデラート (レナード・バーンスタイン)
9交響曲 第2番≪復活≫第3楽章:[スケルツォ]おだやかに流れる動きで (レナード・バーンスタイン)
10交響曲 第2番≪復活≫第4楽章:原光:きわめて荘厳に、しかし素朴に「おお くれないの小さなバラよ!」 (レナード・バーンスタイン)
11交響曲 第2番≪復活≫第5楽章:スケルツォのテンポで、荒々しく行進して「よみがえるだろう 私はよみがえるだろう」 (レナード・バーンスタイン)

ディスク2

1オープニング・クレジット
2交響曲 第3番 第1部 第1楽章:力強く、決然と (レナード・バーンスタイン)
3交響曲 第3番 第2部 第2楽章:テンポ・ディ・メヌエット、非常に控えめに (レナード・バーンスタイン)
4交響曲 第3番 第2部 第3楽章:コモド、スケルツァンド、急がずに (レナード・バーンスタイン)
5交響曲 第3番 第2部 第4楽章:非常にゆっくりと、ミステリオーソ(神秘的に)、非常にpppで「おお人間よ 心せよ!」 (レナード・バーンスタイン)
6交響曲 第3番 第2部 第5楽章:テンポは朗らかに、表現は率直に「3人の天使が美しい歌をうたい」 (レナード・バーンスタイン)
7交響曲 第3番 第2部 第6楽章:ゆっくりと、安らかに、感動をもって (レナード・バーンスタイン)

収録内容

ディスク1

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
オープニング・クレジット/キャスト       
交響曲 第1番≪巨人≫第1楽章:ゆるやかに、引きずるように、自然のひびきのように、はじめは非常にゆっくりと    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第1番≪巨人≫第2楽章:力強い動きをもって、しかし急がずに−トリオ:まったくゆっくりと    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第1番≪巨人≫第3楽章:荘厳に、威厳をもって、しかし引きずるようにせず    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第1番≪巨人≫第4楽章:嵐のように激動して    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
オープニング・クレジット       
交響曲 第2番≪復活≫第1楽章:アレグロ・マエストーソ    ロンドン交響楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第2番≪復活≫第2楽章:アンダンテ・モデラート    ロンドン交響楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第2番≪復活≫第3楽章:[スケルツォ]おだやかに流れる動きで    ロンドン交響楽団   レナード・バーンスタイン  
10  交響曲 第2番≪復活≫第4楽章:原光:きわめて荘厳に、しかし素朴に「おお くれないの小さなバラよ!」    ロンドン交響楽団   レナード・バーンスタイン
アーサー・オールダム  
11  交響曲 第2番≪復活≫第5楽章:スケルツォのテンポで、荒々しく行進して「よみがえるだろう 私はよみがえるだろう」    ロンドン交響楽団   レナード・バーンスタイン  

ディスク2

  曲 名 作曲者 演奏者 指揮者
オープニング・クレジット       
交響曲 第3番 第1部 第1楽章:力強く、決然と    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第3番 第2部 第2楽章:テンポ・ディ・メヌエット、非常に控えめに    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第3番 第2部 第3楽章:コモド、スケルツァンド、急がずに    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン  
交響曲 第3番 第2部 第4楽章:非常にゆっくりと、ミステリオーソ(神秘的に)、非常にpppで「おお人間よ 心せよ!」    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン
ノルベルト・バラッチュ  
交響曲 第3番 第2部 第5楽章:テンポは朗らかに、表現は率直に「3人の天使が美しい歌をうたい」    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン
ノルベルト・バラッチュ  
交響曲 第3番 第2部 第6楽章:ゆっくりと、安らかに、感動をもって    ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団   レナード・バーンスタイン