特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- 鈴木清順生誕100周年記念シリーズ 踏みはずした春
小林旭 - 3,520円
- 鈴木清順生誕100周年記念シリーズ 踏みはずした春
-
- 鈴木清順生誕100周年記念シリーズ 関東無宿
小林旭 - 4,620円
- 鈴木清順生誕100周年記念シリーズ 関東無宿
-
- 日活110年記念 ブルーレイ&DVDシリーズ 20セレクション 波止場の無法者
小林旭 - 3,520円
- 日活110年記念 ブルーレイ&DVDシリーズ 20セレクション 波止場の無法者
-
- 野郎に国境はない
小林旭 - 4,180円
- 野郎に国境はない
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ あらくれ 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ あらくれ 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ ネオン警察 ジャックの刺青 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ ネオン警察 ジャックの刺青 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 大草原の渡り鳥 廉価再発シリーズ
小林旭 - 2,750円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 大草原の渡り鳥 廉価再発シリーズ
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 黒い賭博師 悪魔の左手 廉価再発シリーズ
小林旭 - 2,750円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 黒い賭博師 悪魔の左手 廉価再発シリーズ
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 俺にさわると危ないぜ 廉価再発シリーズ
小林旭 - 2,750円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 俺にさわると危ないぜ 廉価再発シリーズ
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 女の警察 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 女の警察 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 広域暴力 流血の縄張 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 広域暴力 流血の縄張 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 太陽、海を染めるとき 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 太陽、海を染めるとき 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 無頼無法の徒 さぶ 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
小林旭 - 3,520円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 無頼無法の徒 さぶ 初DVD化 特選10作品(HDリマスター)
-
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 二階堂卓也・銀座無頼帖 銀座旋風児 廉価再発シリーズ
小林旭 - 2,750円
- 小林旭 デビュー65周年記念 日活DVDシリーズ 二階堂卓也・銀座無頼帖 銀座旋風児 廉価再発シリーズ
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
時間(全体) | 1時間26分00秒 |
メーカー | ハピネット |
製作国名 | 日本 |
トピックス | 霧笛流れる横浜の波止場に、白いトレンチ・コートの男渡三郎が姿を現わした。五年前、落ち目の勢力を挽回しようと堤組の組長が、小牧のもってきた密輸の取り引きに手を出し、その取り引き現場を何者かに襲われて死に、渡も警察に捕えられたのだった。あの事件は小牧の仕組んだ芝居とにらんだ渡は小牧を探そうとするが、行方はつかめない。ふとしたことで知り合った清純なバレリーナ洋子と再会したことが、渡の心を慰めたが…。 |
監督 | 野村孝 |
出演者 | 小林旭、吉永小百合、大坂志郎、神山繁、郷えい治、近藤宏 |
原作 | 山野良夫 |
音楽 | 大森盛太郎 |
撮影 | 岩佐一泉 |