特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- エレクトリック・レディ・スタジオ
ジミ・ヘンドリックス - 8,250円
- エレクトリック・レディ・スタジオ
-
- ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル 1967
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス - 2,640円
- ライヴ・アット・ザ・ハリウッド・ボウル 1967
-
- ライヴ・アット・ザ・LAフォーラム
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス - 2,640円
- ライヴ・アット・ザ・LAフォーラム
-
- ロンドン・ランディング ’66−’67
ジミ・ヘンドリックス - 2,530円
- ロンドン・ランディング ’66−’67
-
- ライヴ・アット・ウッドストック
ジミ・ヘンドリックス - 5,500円
- ライヴ・アット・ウッドストック
-
- ザ・ロスト・BBC・セッションズ・1966−1967
ジミ・ヘンドリックス - 2,530円
- ザ・ロスト・BBC・セッションズ・1966−1967
-
- ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ
ジミ・ヘンドリックス - 2,640円
- ボース・サイズ・オブ・ザ・スカイ
-
- バンド・オブ・ジプシーズ
ジミ・ヘンドリックス - 2,420円
- バンド・オブ・ジプシーズ
-
- エレクトリック・レディランド
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス - 2,420円
- エレクトリック・レディランド
-
- アクシス:ボールド・アズ・ラヴ
ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス - 2,420円
- アクシス:ボールド・アズ・ラヴ
-
- レインボウ・ブリッジ
ジミ・ヘンドリックス - 2,640円
- レインボウ・ブリッジ
-
- バンド・オブ・ジプシーズ
ジミ・ヘンドリックス - 2,860円
- バンド・オブ・ジプシーズ
-
- ザ・レジェンド・オブ・ジミ・ヘンドリックス
ジミ・ヘンドリックス - 3,080円
- ザ・レジェンド・オブ・ジミ・ヘンドリックス
-
- ディック・キャヴェット・ショウ
ジミ・ヘンドリックス - 5,170円
- ディック・キャヴェット・ショウ
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 11 |
演奏時間(全体) | 1時間45分00秒 |
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
レーベル | ソニー・ミュージックジャパンインターナショナル |
トピックス | アメリカ合衆国、カリフォルニア州で開催された“モンタレー・ポップ・フェスティヴァル”より、1967年6月18日のザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのステージを収めたDVD。ギターを燃やし破壊する有名パフォーマンスや、“アメリカン・ランディング”と名付けられたドキュメンタリー映像などを本編に収録。 |
曲目リスト
ディスク1
- 1アメリカン・ランディング・パート1(ジミの未発表インタビューを含むドキュメンタリー) (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 2イントロダクション・バイ・ブライアン・ジョーンズ (ブライアン・ジョーンズ)
- 3キリング・フロア (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 4フォクシー・レディ (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 5ライク・ア・ローリング・ストーン (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 6ロック・ミー・ベイビー (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 7ヘイ・ジョー (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 8風の中のメアリー (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 9紫のけむり (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 10ワイルド・シング (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
- 11アメリカン・ランディング・パート2 (ザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンス)
おすすめコメント
◇日本語字幕付き
◇カラ―ブックレット付(24P)
◇解説付
67年、モンタレー・ポップ・フェスティヴァルでの名演DVD
アメリカ合衆国、カリフォルニア州で開催された“モンタレー・ポップ・フェスティヴァル”、1967年6月18日のザ・ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスのステージを収めたDVD『ライヴ・アット・モンタレー』は、冒頭の「キリング・フロア」から「フォクシー・レディ」、「ヘイ・ジョー」、「紫のけむり」など圧倒的なパフォーマンスで聴衆の度肝を抜き、「ワイルド・シング」の終盤でギターを燃やし破壊する有名パフォーマンスや、“アメリカン・ランディング”と名付けられたドキュメンタリー映像などを本編に収録。
●本編
1.アメリカン・ランディング Part1(ジミの未発表インタビューを含むドキュメンタリー)
2.イントロ
3.キリング・フロア
4.フォクシー・レディ
5.ライク・ア・ローリング・ストーン
6.ロック・ミー・ベイビー
7.ヘイ・ジョー
8.風の中メアリー
9.紫のけむり
10.ワイルド・シング
11.アメリカン・ランディング Part2
●ボーナス・フィーチャー
☆セカンド・ルック(未発表カメラ映像を含むマルチ・アングル)
・キリング・フロア
・フォクシー・レディ
・ライク・ア・ローリング・ストーン
・ヘイ・ジョー
・ワイルド・シング
☆1967年2月25日 ライヴ・フロム・チェルムスフォード、イングランド(エクスペリエ ンス最初期の未発表ライヴ)
・ストーン・フリー
・ライク・ア・ローリング・ストーン
☆ミュージック、ラヴ・アンド・フラワーズ(モンタレー・ポップ・フェスティヴァルの インサイド・ストーリー)
☆フォト・ギャラリー