• DVD

ap bank fes ’11 Fund for Japan

商品番号 TFBQ-18128
税込価格 5,762円
発売日 2012年2月29日
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください

商品内容

ディスク枚数

3

収録曲数

63

演奏時間(全体)

6時間04分00秒

メーカー

バップ

レーベル

トイズファクトリー

トピックス

2011年7月16日から3日間、つま恋にて行なわれた「ap bank fes ’11」の模様を収録。ドキュメンタリー映像も収録の3枚組ライヴDVD!

おすすめコメント

豪華アーティスト達が再び“つま恋”に集結!

2005年にスタートして以来、今年で7年目を迎えた「ap bank fes」。今年は東日本大震災の発生を受け、
イベントの収益のすべてを復興支援に充てることを前提に開催が決定し、“Fund for Japan”というキー
ワードが添えられた。また、「開催は静岡だが、心は東日本と繋がっていたい」という想いから仙台に設けら
れたパブリックビューイングでライブを生中継。“音楽で思いを届ける。音楽で繋がる”というap bank
fesの 根本的な姿勢が、総勢24組の豪華な顔ぶれによって体現された。

【収録アーティスト】

●ASKA
●小田和正
●加藤登紀子
●KAN
●Cocco
●Salyu
●the pillows
●JUN SKY WALKER(S)
●スガ シカオ
●スキマスイッチ
●Chara
●トータス松本
●ナオト・インティライミ
●秦 基博
●一青 窈
●BONNIE PINK
●My Little Lover
●真心ブラザーズ
●Mr.Children
●miwa
●MINMI
●RHYMESTER
●レミオロメン
●Bank Band (敬称略・50音順)

曲目リスト

ディスク1

1OPENING (Bank Band with Great Artists)
2よく来たね (Bank Band)
3ハートビート (Bank Band)
4Documentary 1
5don’t cry anymore (miwa)
6レクイエム〜ふるさと (MINMI)
7鱗(うろこ) (秦 基博)
8歌うたいのバラッド (Bank Band)
9Documentary 2
10Drifter (Bank Band)
11時代 (一青窈)
12ファスナー (スガシカオ)
13ENDLESS SUMMER NUDE (真心ブラザーズ)
14Documentary 3
15もっと遠くへ (レミオロメン)
163月9日 (レミオロメン)
17Documentary 4
18若者のすべて (Bank Band)
19はるまついぶき (Bank Band)
20奏逢〜Bank Bandのテーマ〜 (Bank Band)
21eco−reso talk
22eco−reso booth ミニトーク

ディスク2

1今のキミを忘れない (ナオト・インティライミ)
2Documentary 5
3カーニバる? (ナオト・インティライミ)
4青空 (Salyu)
5and I close to you (スキマスイッチ)
6Documentary 6
7The Sun Will Rise Again (BONNIE PINK)
8ハッピー アワー (トータス松本)
9ガッツだぜ!! (トータス松本)
10はじまりはいつも雨 (ASKA)
11UNI−VERSE (ASKA)
12Documentary 7
13歩いていこう (JUN SKY WALKER(S))
14休みの日 (JUN SKY WALKER(S))
15Documentary 8
16Funny Bunny (the pillows)
17この世の果てまで (the pillows)
18Documentary 9
19eco−reso talk
20eco−reso booth ミニトーク

ディスク3

1Documentary 10
2大切な贈り物 (MY LITTLE LOVER)
3そしてまた歌い出す (RHYMESTER)
4Swallowtail Butterfly〜あいのうた〜 (CHARA)
5Heaven’s hell (Cocco)
6Documentary 11
7すべての悲しみにさよならするために (KAN)
8今どこにいますか (加藤登紀子)
9Seeds in the fields (加藤登紀子)
10今日も どこかで (小田和正)
11緑の街 (小田和正)
12Documentary 12
13Dance Dance Dance (Mr.Children)
14もっと (Mr.Children)
15いつでも微笑みを (Mr.Children)
16youthful days (Mr.Children)
17innocent world (Mr.Children)
18ENDING
19かぞえうた (Mr.Children)
20eco−reso talk
21eco−reso booth ミニトーク