特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
-
- M−1グランプリ2023〜爆笑が、爆発する。〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2023〜爆笑が、爆発する。〜
-
- SMAトライアウトライブ(笑)〜自選、お笑い人生最高傑作ネタを見て下さいライブ〜
お笑い - 3,300円
- SMAトライアウトライブ(笑)〜自選、お笑い人生最高傑作ネタを見て下さいライブ〜
-
- M−1グランプリ2022〜新時代!漫才を塗り替えろ。〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2022〜新時代!漫才を塗り替えろ。〜
-
- LIVE STAND 22−23 OSAKA
お笑い - 4,180円
- LIVE STAND 22−23 OSAKA
-
- LIVE STAND 22−23 TOKYO
お笑い - 4,180円
- LIVE STAND 22−23 TOKYO
-
- M−1グランプリ2021 大漫才時代〜人生、変えてくれ〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2021 大漫才時代〜人生、変えてくれ〜
-
- M−1グランプリ2020〜漫才は止まらない!〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2020〜漫才は止まらない!〜
-
- M−1グランプリ2018〜若き伏兵はそこにいた〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2018〜若き伏兵はそこにいた〜
-
- 「M−1グランプリ2017」人生大逆転!〜崖っぷちのラストイヤー〜
お笑い - 5,280円
- 「M−1グランプリ2017」人生大逆転!〜崖っぷちのラストイヤー〜
-
- M−1グランプリ2015 完全版 漫才頂上決戦 5年分の笑撃〜地獄からの生還…再び〜
お笑い - 5,280円
- M−1グランプリ2015 完全版 漫才頂上決戦 5年分の笑撃〜地獄からの生還…再び〜
-
- キングオブコント2014
お笑い - 4,180円
- キングオブコント2014
-
- ダイナマイト関西2014
お笑い - 4,950円
- ダイナマイト関西2014
-
- 必笑!〜お笑いファンが選んだネタベスト〜
お笑い - 3,300円
- 必笑!〜お笑いファンが選んだネタベスト〜
-
- 5upよしもとカウントダウンライブinインテックス大阪2013→2014
お笑い - 3,300円
- 5upよしもとカウントダウンライブinインテックス大阪2013→2014
商品内容
ディスク枚数 | 2 |
---|---|
メーカー | ソニー・ミュージックソリューションズ |
トピックス | 2001年から2010年にわたって開催され、2015年に復活した漫才日本一決定戦「M−1グランプリ」。本作は、12回目となった2016年大会の模様をDVD化。さらに、勝者銀シャリのM−1初登場〜優勝に至るまでの過去の映像や、優勝までの軌跡を追いかけたドキュメント、銀シャリ自らによる決勝のネタの解説などを収録。 |
出演者 | 銀シャリ、和牛、スーパーマラドーナ、さらば青春の光、アキナ、ハライチ、カミナリ、スリムクラブ、相席スタート |
おすすめコメント
伝説の漫才頂上決戦「M-1グランプリ2016」!
2001年から2010年にわたって開催された漫才日本一決定戦「M-1グランプリ」が2015年に復活。2016で12回目を迎えたプロアマ3503組がエントリーし、チャンピオンの名誉と賞金1000万円を目指した熱い戦いを繰り広げた本大会をDVD化。
勝者・銀シャリのM-1初登場〜優勝に至るまで過去の映像を蔵出し。過去のネタから、銀シャリの優勝までの軌跡を追い懸けたドキュメント、その他、銀シャリが自ら決勝のネタを解説するなどDVDでしか観られない映像を満載。
◆DISC1
・M-1グランプリ2016決勝大会
史上最大の激戦を極めた決勝戦
・「幻のファーストラウンド漫才完全解説」
決勝1本目の漫才の台本を銀シャリ本人が徹底解説!
ボケ、ツッコミ、セリフ選びの妙、ネタへのこだわりを教えます。
◆DISC2
・敗者復活戦
決勝の舞台を目指して戦った全18組の熱戦
・M-1リターンズ
激闘が蘇る、決勝進出ファイナリストからベストアマチュアまで、M-1戦士再集結
・秘蔵の過去ネタお蔵出し
2005年の初登場から2015年まで、M-1で披露した漫才を見ながら銀シャリが副音声で解説
・銀シャリ優勝への軌跡ドキュメント
2005年のM-1初挑戦から2016年の優勝まで、舞台裏のカメラが銀シャリの優勝に至るまでの軌跡を追いかけた、秘蔵映像満載。
さらに今回のために撮りおろした貴重なインタビューも収録した壮大なドキュメント
※銀シャリ1本目のネタは著作権の都合によりカットとなります。