• 雑誌
  • 月刊誌

現代農業 2024年10月号

出版社名 農山漁村文化協会
発売日 2024年9月5日
雑誌JAN 4910034751044
雑誌コード 03475-10
税込価格 1,100円

商品内容

特集情報

ここまでわかった!共生菌の力|

出版社情報

相次ぐ異常気象、物価高騰の時代に「不耕起栽培」が大注目されている。土を耕さず、裸地にしない。多様な植物や有機物で大地をカバー。農家は耕耘や堆肥作りをがんばらなくても、極上の作物が育つ畑になる!

目次
特集 土壌肥料特集 がんばらなくても土が育つ 耕さない農業最前線 32
◆ミミズ、微生物ががんばってくれる 34
 究極の「放任栽培」 90歳、耕さない農業に目覚める(岡山・水田充子さん)  34
 ワラや落ち葉で有機物マルチ 裸の土はかわいそう 細井千重子  38
 中山間の豪雪地帯 耕さない菜園は、春作業が爆早 鴫谷幸彦  44
◆「草は刈らずに倒す」の最前線を見た 50
 分厚いライムギマルチで抑草! 課題も見えてきた 武藤政仁  52
 こぼれダネのイタリアンが光を受け止め、土を耕す(愛知・松澤政満さん)  56
 パレットでイタリアンを押し倒し ワラマルチでバッチリ抑草、地力もチャージ 陶武利  64
 カバークロップとヒツジ放牧で大地再生農業 草倒し圃場のダイズ根粒菌を見た(北海道・メノビレッジ長沼)  70
 土壌流亡をなんとかしたい 大規模慣行農業でも始めてみた 廣中諭  78
 「耕さない」農法の可能性 有機栽培へのムリのない転換も 金子信博  82
 耕さない農業で経営できる? 土はホントによくなる? 仲野晶子、仲野翔  88
肥料代高騰の今こそ ヘアリーベッチ稲作 98
 これをサボると失敗する ヘアリーベッチ稲作成功の3カ条 米倉賢一  99
 倒れやすい山田錦も、ヘアリーベッチでつくる 福本憲人  105
 田植え15日前の粉砕で、抑草とこぼれダネ活用 荻原史朗  108
マメ科で土を育てる クロタラリアと鶏糞でブロッコリーの肥料半減 山田千賀  110
養分競合どころか肥料代減らしになる 果樹の草生栽培 114
 地力の源ナギナタガヤで、カキの施肥量6分の1! 田口晃  115
 白クローバ草生のカンキツ畑では養分競合なし  119
 微生物いっぱいの雑草草生リンゴ園で、無肥料栽培に挑戦中 北上俊博  120
野草コンフリーが使える! 126
 自称・コンフリーの広報担当者 簡単液肥、マルチ、堆肥、苗販売も 圓城寺とく子  127
 お友達歴…他