• 本

ヤマダの木構造

建築知識の本 03

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2017年5月
ISBNコード 978-4-7678-2319-5
4-7678-2319-6
税込価格 3,080円
頁数・縦 189P 30cm
シリーズ名 ヤマダの木構造

商品内容

目次

1 事例編(無柱大空間を化粧小屋組でつくる方法
大屋根を生かして無柱・無壁の大空間をつくる方法
十字形プランを生かして開放的なLDKをつくる方法
構造用面材を使わず真壁を実現する方法
上下階でずれた壁を生かして開放的な空間をつくる方法 ほか)
2 基礎知識編(柱と梁の配置で注意すべきことは?
簡単な構造伏図の作成方法は?
柱は105mm角よりも細くていい?
建物の隅部には通し柱と管柱のどちらを使うべき?
梁の断面寸法を抑えるにはどうすればいい? ほか)

おすすめコメント

パッと見で難しそう…な建築構造でも実はこんなに簡単なんだよ!が分かる本です

著者紹介

山田 憲明 (ヤマダ ノリアキ)  
山田憲明構造設計事務所。1973年東京都生まれ。’97年京都大学工学部建築学科卒業。同年に増田建築構造事務所入所。2000年〜2012年同社チーフエンジニアを務める。’12年山田憲明構造設計事務所設立、’13年〜’16早稲田大学大学院非常勤講師(軽量構造特論)。’10〜’11年国土交通省・「公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律」に伴う木造計画・設計基準検討会ワーキンググループ委員、’11〜’15年文部科学省・木造校舎の構造設計標準の在り方に関する検討会委員などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)