かわいい江戸の絵画史
出版社名 | エクスナレッジ |
---|---|
出版年月 | 2020年4月 |
ISBNコード |
978-4-7678-2729-2
(4-7678-2729-9) |
税込価格 | 1,980円 |
頁数・縦 | 137P 21cm |
シリーズ名 | かわいい江戸の絵画史 |
商品内容
要旨 |
「かわいい」の原点まるわかり。 |
---|---|
目次 |
単純化とデフォルメでかわいく描く―俵屋宗達と伊藤若冲(俵屋宗達―「かわいい日本美術」の幕開けを告げる画家 |
おすすめコメント
昨今の「かわいい」をテーマにした美術展&美術書ブームの火付け役となった、2013年の「かわいい江戸絵画」展(府中市美術館)のキュレーター・金子信久氏が、 江戸絵画史において、意図的にかわいらしさを追求・表現した画家ベスト7を選出。彼らの絵はなぜ「かわいい」のかを徹底的に読み解いていきます。さらにこの7人を線で結ぶことで、現代の「KAWAII」文化の原点ともいえる、江戸時代における「かわいい」の歴史も浮き彫りにします。日本美術ファンはもちろん、かわいいもの好きさんも必見の一冊です。