• 本

うつわ使いがもっと楽しくなる本。 選ぶ。そろえる。合わせる。

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2020年7月
ISBNコード 978-4-7678-2786-5
4-7678-2786-8
税込価格 1,540円
頁数・縦 128P 21cm
シリーズ名 うつわ使いがもっと楽しくなる本。

商品内容

要旨

素材やサイズ、各部名称、形、釉薬、装飾、メンテナンス方法など、知っておきたいうつわの“いろは”を解説。食卓が素敵に見える、料理が映える、とっておきのうつわの選び方、そろえ方、合わせ方。人気作家の“作家御膳”を通してその魅力に迫り、人気インスタグラマーの方々が日々アップしている料理写真をお手本に、すぐに取り入れられる工夫やアイデアを紹介。

目次

1 うつわのきほん(素材
サイズ ほか)
2 うつわ使いのセオリー20(「和食使い」7つの神器
「洋食使い」7つの神器 ほか)
3 作家で楽しむうつわ使い(高島大樹
平岡仁 ほか)
4 人気インスタグラマーに学ぶうつわコーデのアイデア10(トレイを使ってうつわ合わせにまとまりを。―makiさん
お弁当箱のなかには、詰め方のアイデアがいっぱい。―みずかさん ほか)

おすすめコメント

今「うつわ」が大ブームです。現代的なセンスを持った作家たちが作るスタイリッシュでかわいいうつわは、老若男女問わず大人気。値段も手頃でカジュアルにふだんの食卓に使えるので、「おうちごはん」としてインスタグラムにアップするのが流行となっています。人気作家の展示会は、開場前から行列が続き、即完売ということも珍しくありません。 本書は、そのような「今」のうつわの楽しみ方を、実用性も踏まえて紹介する、これまでになかったうつわの本です。うつわの基礎知識に始まり、どのようなうつわがあるのか、どのようなうつわを選べばいいのか、どのように組み合わせればいいのか、どのような料理に使えばいいのか、そのコツやアイデアを100以上の実例写真を通して紹介します。

著者紹介

安野 久美子 (ヤスノ クミコ)  
手仕事によるうつわと食の道具を取り扱うギャラリー「UTSUWA KESHIKI」店主。モデル活動を経てデザイン事務所に勤務、グラフィック/エディトリアルデザインを手がける。独立後、ヘアサロンを開業。2018年5月、UTSUWA KESHIKIを東京・赤坂にオープン(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)