• 本

世界の名建築歴史図鑑

出版社名 エクスナレッジ
出版年月 2021年11月
ISBNコード 978-4-7678-2907-4
4-7678-2907-0
税込価格 2,420円
頁数・縦 295P 21cm

商品内容

要旨

これだけは知っておきたい教養としての建築。古代ギリシア、ローマから現代のタクティカルアーバニズム、マンションポエムまで。建築様式、潮流、できごとを135のキーワードで学ぶ。

目次

1 西洋 古代‐近代以前
2 西洋 近代
3 日本 古代‐近代
4 現代 ‐90
5 現代 90‐
6 現代 2010‐

出版社・メーカーコメント

気鋭の建築史家、建築評論家の五十嵐太郎による、世界の名建築の歴史図鑑です。古代エジプト、ギリシア建築から現代建築までを135のキーワードで紐解きます。時代ごとの建築を「ショートケーキ建築」「マンションポエム」などユニークな視点で切り取り、建築の様式や潮流、できごとを説明。教養としての建築を押さえることができる1冊です!!

著者紹介

五十嵐 太郎 (イガラシ タロウ)  
東北大学大学院教授。1967年フランス・パリ生まれ。1990年東京大学工学部建築学科卒業。1992年東京大学大学院修士課程修了。博士(工学)。2009年から東北大学大学院教授。ヴェネツィア・ビエンナーレ国際建築展2008年日本館コミッショナー、あいちトリエンナーレ2013芸術監督を務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)