• 本

特別な配慮を必要とする子どもが輝くクラス運営 教える保育からともに学ぶ保育へ

出版社名 中央法規出版
出版年月 2018年9月
ISBNコード 978-4-8058-5744-1
4-8058-5744-7
税込価格 1,980円
頁数・縦 137P 21cm

商品内容

要旨

発達障害、被虐待、外国籍家庭、貧困家庭の子どもたちが、生き生きと遊ぶ姿には保育の専門性があった!自ら問いを立て、答えを探す保育者になるために。

目次

第1章 集団であるということ(一人ひとりの違いをみんなの学びに変える
「卓越した技術」で「個々の能力」を伸ばすって?
「柔軟な心持ち」で「全体の空気づくり」って?)
第2章 学びのきっかけをくれる子どもたちの空気(3つの空気
「空気」って見えないもの。でも確かにある
子どもたちを取り巻く空気と特徴)
第3章 学びのきっかけをくれる子どもたちがいるクラスの運営(場面からみたクラス運営
遊びからみたクラス運営
集団を動かすクラス運営 ほか)

著者紹介

松井 剛太 (マツイ ゴウタ)  
香川大学教育学部准教授。博士(教育学)。広島大学大学院教育学研究科附属幼年教育研究施設助手、香川大学講師を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)