• 本

主体的な学びを促すインクルーシブ型学級集団づくり 教師が変わり子どもが変わる15のコツ

出版社名 図書文化社
出版年月 2018年5月
ISBNコード 978-4-8100-8703-1
4-8100-8703-4
税込価格 1,980円
頁数・縦 142P 21cm

商品内容

要旨

コンピテンシーベースの授業づくりとインクルーシブ教育システム構築に向かう学級集団づくりの方法とは?Q‐Uのマスデータからみえた学級集団づくりの新機軸!

目次

第1部 学級経営の新しいパラダイム(これからの教員の力量
これからの学級集団づくり
これからの指導行動のあり方
これまでのやり方では失敗する)
第2部 指導を変える15のコツ(多様性を包含する学級集団をめざす
ルール共有でワンランク上の対応をする(ルール学習)
リレーション形成でワンランク上の対応をする(普遍化信頼)
すべての子どもの承認欲求に対応する ほか)

著者紹介

河村 茂雄 (カワムラ シゲオ)  
早稲田大学教育・総合科学学術院教授。筑波大学大学院教育研究科カウンセリング専攻修了。博士(心理学)。公立学校教諭・教育相談員を経験し、岩手大学助教授、都留文科大学大学院教授を経て現職。日本学級経営心理学会理事長、日本教育カウンセリング学会理事長、日本教育心理学会理事、日本カウンセリング学会理事、日本教育カウンセラー協会岩手県支部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)