みんなが欲しかった!公務員合格へのはじめの一歩法律科目 憲法・民法・行政法
合格へのはじめの一歩シリーズ
出版社名 | TAC株式会社出版事業部 |
---|---|
出版年月 | 2021年2月 |
ISBNコード |
978-4-8132-9481-8
(4-8132-9481-2) |
税込価格 | 1,760円 |
頁数・縦 | 345P 21cm |
シリーズ名 | みんなが欲しかった!公務員合格へのはじめの一歩法律科目 |
商品内容
要旨 |
公務員の“実際”をわかりやすく紹介、オリエンテーション。学習内容がざっくりしっかりわかる、入門講義。 |
---|---|
目次 |
オリエンテーション編(公務員を知る |
出版社・メーカーコメント
これで公務員合格が見える! 本気でやさしい入門書!本書は、公務員試験の合格を目指していく方の最初の1冊 となる、オールカラーの入門書です。「公務員」といってもさまざまな分類があり、仕事は多岐にわたります。また、公務員の採用枠は職種が細かく分かれており、試験制度を把握するのもけっこう大変です。さらに、受験科目がたくさんあり、効率よく・まんべんなく学習を進めていく必要があります。「興味はあるけれど、難しそう・・・」という印象をお持ちの方も多いかもしれません。そんな方にうってつけなのが本書です。「はじめの一歩」は、まさにこれから本格的に学習を始めようという方のために、「公務員」や「公務員試験」そのものについてのガイドと、学習の手始めとなる主要科目の基礎まとめを兼ね備えた本として編まれています。1.「公務員」と「公務員試験」についてまずは、公務員試験についてわからないと対策が始まりません。複雑な公務員試験の中身をさまざまなデータとともに紹介しています。●「公務員」の仕事・公務員ってどんな仕事?・民間と公務員の違いは?・公務員になることのメリットって何がある?●「公務員」の分類と採用試験・どんな採用枠がある?・どんな採用試験になっている?2.「法律科目」の基礎まとめ(憲法・民法・行政法)さまざまな科目がある中でも、最初に手を付けるべきであり、どんな公務員試験でもほぼ出題される「主要科目」というものがあります。本書では、法律系の主要科目である憲法・民法・行政法にしぼって、「まったくの初学者」でもわかりやすい基礎講義を展開します。本格的な学習に入る前に、全体のアウトラインをつかんでおくのに最適です。