• 本

空手の不思議 沖縄古伝剛柔流拳法で解く! これで本当に戦えるの?不合理に見える空手の基本技。その真の凄さとは!

出版社名 BABジャパン
出版年月 2019年11月
ISBNコード 978-4-8142-0234-8
4-8142-0234-2
税込価格 1,650円
頁数・縦 231P 19cm

商品内容

要旨

上級者でも空手の見方がガラリと変わる!!本来は…上段正拳突きは存在しない?蹴りは関節技として使う?沖縄で発祥し、武術として伝承された空手。しかし、本土に伝わる際に多くの技の意味が誤解され、本来の技が失われてしまった!

目次

序章 剛柔流拳法とは何か?
第1章 「突き」の不思議
第2章 「チンクチ」と「ガマク」をわかりやすく
第3章 「受け」の不思議
第4章 「蹴り」の不思議
第5章 「型」の不思議
第6章 型を実用化する、沖縄に伝わる鍛錬法
第7章 技に活きる予備運動
第8章 世界が求める沖縄伝統空手

著者紹介

佐藤 哲治 (サトウ テツジ)  
1971年生まれ。沖縄空手道拳法会静岡県支部・剛琉館館長。剛柔流拳法師範。本土の空手を学んだ後、沖縄古伝剛柔流空手拳法の久場良男師、新城孝弘師に師事。沖縄と地元の御殿場市を行き来しながら、自らの修練とともに、国内外を通じて指導にあたっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)