江原啓之 J.S.Bach「マタイ受難曲」(山田実 訳・編曲/口語日本語版)〜 未来のために忘れてはならないこと 〜
商品番号 | DDBZ-1107 |
---|---|
税込価格 | 5,000円 |
発売日 | 2023年7月5日 |
特典・初回仕様について
「封入特典」以外の商品の外付けとなる特典(ポスターなど)は、本画面で明記されている場合を除き、基本的にお付けできません。
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
「初回仕様」は、商品名に明記されている場合を除き、発売日以降のご注文でのご指定はできません。予めご了承ください
関連商品
商品内容
ディスク枚数 | 1 |
---|---|
収録曲数 | 74 |
演奏時間(全体) | 2時間29分00秒 |
メーカー | スペースシャワーネットワーク |
レーベル | Ma Vie Musique |
トピックス | 2021年9月9日に東京オペラシティコンサートホールより動画配信のみで開催された「マタイ受難曲」を映像化。 |
曲目リスト
ディスク1
- 1〜江原啓之と岩田達宗による特別対談〜【プレ・トーク】 (江原啓之)
- 2マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))1 合唱「行きましょう皆さん ともに嘆くために」 (初谷敬史)
- 3マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))2 福音記者/イエス「イエスはこれらの言葉をすべて語り終えると」 (江原啓之)
- 4マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))3 コラール「お慕いするイエスさま」 (初谷敬史)
- 5マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4a 福音記者「そのころ、祭司長や民の長老たちは」 (初谷敬史)
- 6マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4b 合唱「騒ぎがおこる 祭りの間は」 (初谷敬史)
- 7マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4c 福音記者「さてイエスがベタニアで」 (初谷敬史)
- 8マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4d 合唱「なぜこんな無駄使いをする」 (初谷敬史)
- 9マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4e 福音記者/イエス「イエスはこれを知って言われた」 (江原啓之)
- 10マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))7 福音記者/ユダ「そのとき十二人の一人で」 (初谷敬史)
- 11マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))8 アリア(ソプラノ)「傷ついて 今母の心は」 (初谷敬史)
- 12マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9a 福音記者「除酵祭の第一日に」 (初谷敬史)
- 13マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9b 合唱「どこに過越の用意を」 (初谷敬史)
- 14マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9c 福音記者/イエス「イエスは言われた。都のあの人のところに行って」 (江原啓之)
- 15マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9d 福音記者「弟子たちは非常に心を痛めて」 (初谷敬史)
- 16マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9e 合唱「主よ わたしでは」 (初谷敬史)
- 17マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))10 コラール「主よ それはわたしです」 (初谷敬史)
- 18マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))11 福音記者/イエス/ユダ「イエスはお答えになった。わたしと一緒に手で」 (江原啓之)
- 19マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))14 福音記者/イエス「一同は賛美の歌をうたってから」 (江原啓之)
- 20マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))16 福音記者/ペトロ/イエス「するとペトロは言った。たとえみんなが」 (江原啓之)
- 21マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))17 コラール「たとえあなたの心を痛めようとも」 (初谷敬史)
- 22マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))18 福音記者/イエス「それからイエスは弟子たちと一緒に」 (江原啓之)
- 23マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))19 レチタティーヴォ(テノール)と合唱「ああ、なんとそのみ顔は蒼ざめ」 (初谷敬史)
- 24マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))20 アリア(テノール)と合唱「主イエスのそばで眠らずに」 (初谷敬史)
- 25マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))21 福音記者/イエス「少し進んで行ってうつ伏せになり」 (江原啓之)
- 26マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))24 福音記者/イエス「それから弟子たちのところへ戻って」 (江原啓之)
- 27マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))26 福音記者/イエス/ユダ「再び戻ってごらんになると」 (江原啓之)
- 28マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))28 福音記者/イエス「そのときイエスと一緒にいた者の一人が」 (江原啓之)
- 29マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))31 福音記者「人々はイエスを捕らえると」 (初谷敬史)
- 30マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36a 福音記者/大祭司/イエス「大祭司は言った。生ける神に誓って」 (江原啓之)
- 31マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36b 合唱「死刑にすべきだ」 (初谷敬史)
- 32マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36c 福音記者「そして、イエスの顔に唾を吐きかけ」 (初谷敬史)
- 33マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36d 合唱「キリスト 預言者 言い当ててみろ」 (初谷敬史)
- 34マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))37 コラール「だれがあなたをこんなに苦しめるのですか」 (初谷敬史)
- 35マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38a 福音記者/小間使いIII/ペトロ「ペトロは外にいて中庭に座っていた」 (初谷敬史)
- 36マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38b 合唱「確かに、あなたも彼らの仲間だ」 (初谷敬史)
- 37マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38c 福音記者/ペトロ「そのときペトロは呪いの言葉さえ」 (初谷敬史)
- 38マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))39 アリア(アルト)「罪深いわたしを」 (初谷敬史)
- 39〜江原啓之スペシャルトーク〜【インターバル】 (江原啓之)
- 40マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))41a 福音記者/ユダ「夜が明けると」 (初谷敬史)
- 41マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))43 福音記者/ピラト/イエス「そして彼らは相談の上、その金で」 (江原啓之)
- 42マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))45a 福音記者/ピラト/ピラトの妻/合唱「ところで祭りのたびごとに総督は」 (初谷敬史)
- 43マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))45b 合唱「十字架につけろ」 (初谷敬史)
- 44マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))47 福音記者/ピラト「ピラトは言った。この人はどんな悪事を」 (初谷敬史)
- 45マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))48 レチタティーヴォ(ソプラノ)「主がわたしたちになさったことは」 (初谷敬史)
- 46マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))49 アリア(ソプラノ)「愛のためにわたしの主は死なれた」 (初谷敬史)
- 47マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50a 福音記者「群衆はますます激しく」 (初谷敬史)
- 48マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50b 合唱「十字架につけろ」 (初谷敬史)
- 49マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50e 福音記者「そこでピラトはバラバを釈放し」 (初谷敬史)
- 50マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53a 福音記者「それから総督の兵士たちは」 (初谷敬史)
- 51マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53b 合唱「王様 ユダヤの王様 万歳」 (初谷敬史)
- 52マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53c 福音記者「また唾をはきかけ、葦の棒を取り上げて」 (初谷敬史)
- 53マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))54 コラール「十字架の主のみかしらは茨に傷つき」 (初谷敬史)
- 54マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))55 福音記者「このようにイエスを侮辱したあげく」 (初谷敬史)
- 55マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58a 福音記者「そして、ゴルゴタという所」 (初谷敬史)
- 56マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58b 合唱「神殿を打ち倒し三日で建てる」 (初谷敬史)
- 57マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58c 福音記者「同じように祭司長たちも」 (初谷敬史)
- 58マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58d 合唱「他人は救ったのに自分は救えない」 (初谷敬史)
- 59マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58e 福音記者「一緒に十字架につけられた強盗たちも」 (初谷敬史)
- 60マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))59 レチタティーヴォ(アルト)「ああゴルゴタ、哀しいゴルゴタ」 (初谷敬史)
- 61マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))60 アリア(アルト)と合唱「ごらんなさい イエスさまはみ手を差し伸べて」 (初谷敬史)
- 62マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61a 福音記者/イエス「さて昼の十二時に全地は暗くなり」 (江原啓之)
- 63マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61b 合唱「この人はエリヤを呼んでいる」 (初谷敬史)
- 64マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61c 福音記者「と言う者もいた。そのうち一人がすぐに走り寄り」 (初谷敬史)
- 65マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61d 合唱「待て 彼を救いに来るかどうか」 (初谷敬史)
- 66マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61e 福音記者「イエスは再び大声で叫び」 (初谷敬史)
- 67マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))62 コラール「あなたはいつもわたしのそばで」 (初谷敬史)
- 68マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))63a 福音記者「そのとき神殿の垂れ幕が上から下まで」 (初谷敬史)
- 69マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))63b 合唱「本当にこの人は神の子だった」 (初谷敬史)
- 70マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))64 レチタティーヴォ(バス)「夕方の涼しい風が吹き」 (初谷敬史)
- 71マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))65 アリア(バス)「心よ静まれ」 (初谷敬史)
- 72マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))67 レチタティーヴォと合唱「主は今 休まれている」 (初谷敬史)
- 73マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))68 合唱「わたしたちは今 悲しみに涙して」 (初谷敬史)
- 74オラトリオ≪メサイア≫より「ハレルヤ」【アンコール】 (初谷敬史)
収録内容
ディスク1
曲 名 | 作曲者 | 演奏者 | 指揮者 | |
---|---|---|---|---|
1 | 〜江原啓之と岩田達宗による特別対談〜【プレ・トーク】 | |||
2 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))1 合唱「行きましょう皆さん ともに嘆くために」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
3 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))2 福音記者/イエス「イエスはこれらの言葉をすべて語り終えると」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
4 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))3 コラール「お慕いするイエスさま」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
5 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4a 福音記者「そのころ、祭司長や民の長老たちは」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
6 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4b 合唱「騒ぎがおこる 祭りの間は」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
7 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4c 福音記者「さてイエスがベタニアで」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
8 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4d 合唱「なぜこんな無駄使いをする」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
9 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))4e 福音記者/イエス「イエスはこれを知って言われた」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
10 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))7 福音記者/ユダ「そのとき十二人の一人で」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
11 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))8 アリア(ソプラノ)「傷ついて 今母の心は」 |
マテウス室内管弦楽団
佐藤美枝子 |
初谷敬史 | |
12 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9a 福音記者「除酵祭の第一日に」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
13 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9b 合唱「どこに過越の用意を」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
14 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9c 福音記者/イエス「イエスは言われた。都のあの人のところに行って」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
15 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9d 福音記者「弟子たちは非常に心を痛めて」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
16 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))9e 合唱「主よ わたしでは」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
17 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))10 コラール「主よ それはわたしです」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
18 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))11 福音記者/イエス/ユダ「イエスはお答えになった。わたしと一緒に手で」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
19 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))14 福音記者/イエス「一同は賛美の歌をうたってから」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
20 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))16 福音記者/ペトロ/イエス「するとペトロは言った。たとえみんなが」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
21 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))17 コラール「たとえあなたの心を痛めようとも」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
22 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))18 福音記者/イエス「それからイエスは弟子たちと一緒に」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
23 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))19 レチタティーヴォ(テノール)と合唱「ああ、なんとそのみ顔は蒼ざめ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
24 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))20 アリア(テノール)と合唱「主イエスのそばで眠らずに」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
25 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))21 福音記者/イエス「少し進んで行ってうつ伏せになり」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
26 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))24 福音記者/イエス「それから弟子たちのところへ戻って」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
27 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))26 福音記者/イエス/ユダ「再び戻ってごらんになると」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
28 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))28 福音記者/イエス「そのときイエスと一緒にいた者の一人が」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
29 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))31 福音記者「人々はイエスを捕らえると」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
30 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36a 福音記者/大祭司/イエス「大祭司は言った。生ける神に誓って」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
31 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36b 合唱「死刑にすべきだ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
32 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36c 福音記者「そして、イエスの顔に唾を吐きかけ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
33 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))36d 合唱「キリスト 預言者 言い当ててみろ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
34 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))37 コラール「だれがあなたをこんなに苦しめるのですか」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
35 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38a 福音記者/小間使いIII/ペトロ「ペトロは外にいて中庭に座っていた」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
36 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38b 合唱「確かに、あなたも彼らの仲間だ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
37 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))38c 福音記者/ペトロ「そのときペトロは呪いの言葉さえ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
38 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))39 アリア(アルト)「罪深いわたしを」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
39 | 〜江原啓之スペシャルトーク〜【インターバル】 | |||
40 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))41a 福音記者/ユダ「夜が明けると」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
41 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))43 福音記者/ピラト/イエス「そして彼らは相談の上、その金で」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
42 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))45a 福音記者/ピラト/ピラトの妻/合唱「ところで祭りのたびごとに総督は」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
43 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))45b 合唱「十字架につけろ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
44 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))47 福音記者/ピラト「ピラトは言った。この人はどんな悪事を」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
45 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))48 レチタティーヴォ(ソプラノ)「主がわたしたちになさったことは」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
46 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))49 アリア(ソプラノ)「愛のためにわたしの主は死なれた」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
47 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50a 福音記者「群衆はますます激しく」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
48 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50b 合唱「十字架につけろ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
49 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))50e 福音記者「そこでピラトはバラバを釈放し」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
50 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53a 福音記者「それから総督の兵士たちは」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
51 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53b 合唱「王様 ユダヤの王様 万歳」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
52 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))53c 福音記者「また唾をはきかけ、葦の棒を取り上げて」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
53 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))54 コラール「十字架の主のみかしらは茨に傷つき」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
54 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))55 福音記者「このようにイエスを侮辱したあげく」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
55 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58a 福音記者「そして、ゴルゴタという所」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
56 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58b 合唱「神殿を打ち倒し三日で建てる」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
57 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58c 福音記者「同じように祭司長たちも」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
58 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58d 合唱「他人は救ったのに自分は救えない」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
59 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))58e 福音記者「一緒に十字架につけられた強盗たちも」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
60 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))59 レチタティーヴォ(アルト)「ああゴルゴタ、哀しいゴルゴタ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
61 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))60 アリア(アルト)と合唱「ごらんなさい イエスさまはみ手を差し伸べて」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
62 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61a 福音記者/イエス「さて昼の十二時に全地は暗くなり」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
63 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61b 合唱「この人はエリヤを呼んでいる」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
64 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61c 福音記者「と言う者もいた。そのうち一人がすぐに走り寄り」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
65 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61d 合唱「待て 彼を救いに来るかどうか」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
66 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))61e 福音記者「イエスは再び大声で叫び」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
67 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))62 コラール「あなたはいつもわたしのそばで」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
68 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))63a 福音記者「そのとき神殿の垂れ幕が上から下まで」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
69 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))63b 合唱「本当にこの人は神の子だった」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
70 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))64 レチタティーヴォ(バス)「夕方の涼しい風が吹き」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
71 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))65 アリア(バス)「心よ静まれ」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
72 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))67 レチタティーヴォと合唱「主は今 休まれている」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
73 | マタイ受難曲(口語日本語版(抜粋))68 合唱「わたしたちは今 悲しみに涙して」 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 | |
74 | オラトリオ≪メサイア≫より「ハレルヤ」【アンコール】 | マテウス室内管弦楽団 | 初谷敬史 |