トップ > 書店ホームページ >
伊吉書院類家店のレビュー

書店ホームページを見る

<<前の5ページ 11 12 13 14 15 次の5ページ>>

掲載レビュー全441件
 
あめのちはれ 1
ビーズログコミックス
びっけ/著
KADOKAWA(エンターブレイン)
税込価格  682円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
男子高に入学したばかりの5人の男の子たちの身に、ある日の雷鳴とともにその出来事はおきました。雨が降ると、自分のからだが女の子に変わるようになってしまったのです。
雨がやんでから時間がたつと元に戻るのですが、その間の学園生活が大変!変身してしまう男の子同士が助け合ったり、おとなの協力者もあらわれてなんとかそれを受け入れはするのですが、女の子の姿のままで隣の女子高の女の子に恋をしそうになってしまったり、今後の展開が気になるところです。
あらすじだけを追うとなんだかすごくマニアックな感じがして手に取りにくいかもしれませんが、綺麗で透明感のある絵柄が、物語をやさしい雰囲気に仕上げています。
(2009年04月19日)
老春記 湧子と元雄の物語
黒田隆/著
文藝書房
税込価格  660円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
老いた二人は全く別々の生き方を歩んでいた。その二人は偶然に船旅で知り合い、そこでお互いに強く惹かれあってしまう。心の赴くままに深く愛し合っていく。自分たちの半生を切々と振り返り、また、激動の出会いと別れを、この今の幸せがあるからこそ赤裸々に描いている。人生の最後となるかもしれない二人の愛の物語。 (2009年03月05日)
作家の家 創作の現場を訪ねて
F.プレモリ=ドルーレ/文 E.レナード/写真 鹿島茂/監訳 博多かおる/訳
西村書店
税込価格  3,080円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
海外の19世紀の終わりから現在までの文豪20名の家と生涯。作家が家と出会い、その家を通して様々な人と交わり日々の出来事、周りの環境、物を作り出すための孤独な存在の様子が個性豊かに綴られています。オールカラーで建物、家の周りの風景、好みの調度品の部屋、その中でも常に作家が愛用している、いす、机が絵画の様に映し出され、また作家が特に思いを寄せる写真とコメントも掲載され、個性がでています。 (2009年03月05日)
チャンネルはそのまま! HHTV北海道★(ホシ)テレビ 1
BIG SPIRITS COMICS SPECIAL
佐々木倫子/著
小学館
税込価格  1,026円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
北海道の架空のローカルテレビ局『北海道☆テレビ』を舞台に、とある新人記者を中心に繰り広げられるコメディです。その新人記者こそが、採用試験にて『バカ枠』として合格した雪丸花子。彼女の繰り出す数々の天然な行動がまわりをまきこんだ騒動に発展するのですが、その予想のつかない事態がとにかく笑えます。
余談ですがこの舞台のテレビ局のモデルになっているのは、人気テレビ番組『水曜どうでしょう』などで一部の方々には超有名なあの『HTB』。いつも甘いものを食べているメガネでヒゲの丸っこい人や、黄色い着ぐるみなど、どこかで見たことのある人物や風景がこまかく混ぜられています。 (2009年02月01日)
手紙
りぼんマスコットコミックスCookie
谷川 史子 著
集英社
税込価格  440円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
谷川史子さんの最新短編集は、タイプの違う3つのおはなしが収められています。
引っ越したばかりの部屋のポストに届いた前の住人あての手紙に、出来心で返信してみたことから見知らぬ女性との手紙のやりとりが始まった女の子の話。
大好きなひとと一緒に暮らす幸せな毎日。その日々の裏側に、意外な真実を抱えた女の子の話。
パートナーを残し、なにも言わずに家を出てふるさとに帰る電車の中で出会った少年が導いてくれた、しあわせのかたち。
どの物語にも、極上のやさしさと切なさがぎゅっと凝縮されています。 (2009年01月23日)
アラタカンガタリ 革神語 1
少年サンデーコミックス
渡瀬悠宇/著
小学館
税込価格  440円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
「ふしぎ遊戯」や「絶対彼氏。」など、少女マンガに数々の大ヒット作を持つ渡瀬悠宇先生の、初の少年マンガが登場です。
神々の国で、秘女王殺しの罪をかぶせられ逃走していた少年・アラタと、現代の日本で友達に裏切られ絶望し、他人を信じられなくなった少年・革(あらた)が、互いの世界へ引き込まれ入れかわってしまいます。そして神々の国に迷い込んだ革は、その国に伝わる劍神という剣を目覚めさせてしまい…。
毎回続きが気になる、王道の異世界ファンタジーです。今までの渡瀬先生作品ファンの女性の方も、ぜひ! (2009年01月23日)
うさぎドロップ 5
フィールコミックス 449
宇仁田ゆみ/著
祥伝社
税込価格  1,026円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
この巻から2部に突入。可愛らしい子供だったあの、りんが、なんと高校生になっています。10年の間りんを大事に育ててきたダイキチ自身はあまり変わっていませんが、りんやコウキ、ふたりの関係は微妙に変化しています。1巻から4巻まではダイキチ目線が中心といった感じでしたが、今度はりんやコウキの心情も描かれていて、「この子たち大人になったなあ」と思わず親のような目線で読んでしまいます。今後も楽しみなコミックです。 (2009年01月23日)
私は百歳 生と死を見つめた女医の一世紀
小林清子/著
栄光出版社
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
人生の中で、誰もが避けられない『老い』という道がある。九十八歳を迎える元・女医の筆者が、老いていく自分と向き合いながら綴る日々の記録。夫や息子をはじめ知人達が先立っていく寂しさや、思うように動かない身体に感じる辛さ、やるせなさをおぼえる事も少なくはない。しかしそんな現状やそこに抱える思いと上手に付き合いながら、植物や動物の命を愛でたりなどし毎日を実に丁寧に生きている事を感じさせられるエッセイである。
(2008年11月26日)
最高の子どもを育てたいお母さんへ
倖田郁子/著
文藝書房
税込価格  1,320円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
著者は二児の母で、子ども達はトライリンガル法学部生とバイリンガル医学部生。優秀な子を育てた方がわかりやすく子育てのアドバイスをしています。具体的には、乳幼児教育の重要性や、心身共に健康に育てる為規則正しい生活をする大切さ。社会性を育てる為に信頼する、信頼される心を育てたり、目標を達成する基礎能力の付け方や、覚えたり考えたりする力を育てる方法が書いてあり、楽しく最高の子どもを育てることが出来る本です。 (2008年11月26日)
毎週かあさん 〔1〕
サイバラくろにくる2004−2008
西原理恵子/著
小学館
税込価格  996円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
この本を『毎日かあさん』だと思って買った方、西原さんの策略にハマってます。わざと装丁を似せてありますが、こちらは小学館の携帯サイトで連載されていたカットを集めた、毒舌あり自虐ありのサイバラ節炸裂の1冊になっています。『毎日かあさん』で西原さんの漫画を知った方には少々意外かもしれませんが、これだけ毒づいても、どこかにくめないのがサイバラ流なのです。 (2008年11月05日)
世界の終わりと夜明け前
ビッグコミックススペシャル
浅野 いにお 著
小学館
税込価格  755円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
著者初の短編集は、心の中の暗い部分に一筋の光が差し込むような印象をうけた。 読後には、ある人は共感をおぼえ、また別の人はある種の恐怖をおぼえるかもしれない。ずしりと心に重くのしかかる、その感覚すらいとおしく思えてしまう不思議な漫画。 抜群の画力、独自の世界観、日常の中にあるあやうさを切り取って、美しい漫画に変換する才能。浅野いにおの作品の魅力は、言葉では言い尽くせない。 (2008年11月02日)
ママはテンパリスト 1
愛蔵版コミックス
東村アキコ/著
集英社
税込価格  817円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
実際に子供をもつお母さんも、そうでない女性も男性も、誰が読んでも楽しめる育児エッセイです。「これはこうした方がいい」とか、「こういうことはしてはいけない」という押し付けがましさも無く、気楽に読めます。著者があの名作コメディ『ひまわりっ』の東村アキコさんというだけで、面白さは太鼓判!ごっちゃんのいろんな行動がそれだけでも面白いというのに東村さんの目線でさらに味付けされていて、大変なはずの育児生活なのに、読んでると思わず吹き出してしまいます。 (2008年10月26日)
おひとり様物語 1
ワイドKC 653
谷川史子/著
講談社
税込価格  744円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
『おひとりさま』という言葉を耳にしたら、 なんとなく寂しさをおぼえてしまうでしょうか?それとも、気楽でいいなと羨ましさを 感じてしまうでしょうか? 普段のなにげない生活の中で「ひとりより、ふたりがいいな」と思う瞬間もたくさんありますが、大人になってみると、ひとりの時間を大事に過ごせることって実はとても大切なことだと実感する瞬間が増えていきます。 それは、いつも一緒にはいられないパートナーと次に会う日まで互いの生活をきちんとまっとうする時間だったり、まだ見ぬ恋人にいつか出会う日までの自分を磨くための時間であったり、ひとそれぞれですが、どんな女性にも存在する「おひとりさま」という瞬間。 そんな、それぞれの「おひとりさま」事情をかかえた8人の女性が主人公のストーリーですが、それはまた、あなた自身も主人公になれる物語という事。 繊細であたたかくて、どこかホッとする谷川ワールドを、いちばんくつろげる時間にゆっくり楽しんでみてください。 (2008年10月16日)
ピンクペッパー   1
フィールコミックス
南 Q太 著
祥伝社
税込価格  1,026円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
たとえば仕事に全力投球していたり、たんに一人でいるのが好きだったりで、漠然と「ずっとひとりで生きていくような気がする」という女性は少なくないと思います。この物語の主人公・しょうこも、30代半ばまではそう感じていたのですが、ある時バツイチの桃内くんと出会い結婚し、そして子供を授かります。 10代でママになった女の子を題材にしたコミックはいくつかありますが、逆に40歳間近でのはじめてママになった女性を描いた作品というのは、今まであまり無かったように思えます。年齢を重ねてきたからこその視点で描かれた、リアルで、随所に思いやりのある温かいコミックです。 (2008年10月10日)
フィギュア王 128
ワールド・ムック 745
ワールド・フオト・プレス
税込価格  1,519円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
ストーリーもさることながら、目に見えるかわいらしいビジュアルの”菌”たちがマンガ読みの心をつかんで離さないコミック『もやしもん』。そのもやしもん特集のこの号は、海洋堂製作の菌フィギュアが3体もついてきます!特集の内容は、フィギュア王らしく、今まで発売になった菌フィギュアやプライズグッズの紹介のほか、石川雅之先生インタビューや菌事典など、もりだくさんです。もやしもんファンは、買いの1冊です。 (2008年09月29日)
みかん・絵日記特別編 第1巻
白泉社文庫 あ−3−7
安孫子三和/著
白泉社
税込価格  681円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
おとうさん、おかあさん、小5の吐夢の3人家族の草凪家にある日拾われたみかん色の毛並みの猫。「みかん」と名付けられたその猫は、なんと人間の言葉を話す猫で!?・・・というところから始まる「みかん絵日記」。テレビアニメにもなったこの作品の読み切り作品を集めた特別編がコミック文庫になりました。文庫にて初収録のお話もたっぷり詰まっています!やさしく、あたたかく、なつかしく、少しせつない、みかんちゃんワールドを、どうぞご堪能ください! (2008年09月25日)
flat 1
BLADE COMICS avarus
青桐ナツ/著
マッグガーデン
税込価格  628円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
『flat』という言葉から、思いつくのはどんなイメージですか?『平坦』という意味を持つこの単語をタイトルに持ったこの作品。主人公の『平介』もまた、その名のとおり感情の起伏がゆるめの、マイペース高校生です。その平介の家で、いとこの秋くんを預かることになったのですが、この子がまた素直で可愛くて、そして超忍耐幼児!秋くんが平介に懐いたことで、彼の世界に少しだけ変化が訪れます。平介の友人たちとのなにげない会話のおもしろさや、平介のことを好きな後輩とのすこし切ないストーリーもあり、ゆったりとした作品が好きな方にオススメです。 (2008年09月17日)
おくりびと
ビッグコミックススペシャル
さそう あきら 著
小学館
税込価格  628円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
映画『おくりびと』を、自身の作品『神童』や『コドモのコドモ』も映画化された、ヒューマンドラマコミックの名手・さそうあきらさんがコミック化した作品です。 加入していたオーケストラを失って無職で故郷に戻ってきた青年が、新聞広告に出された『旅のお手伝い』という見出しだけを見て就いた職業は、なんと『納棺師』。『旅』とは、『人生の旅立ち=死』。さまざまな最期の場面で、遺体を棺におさめていく納棺師。それは家族みんなに見守られて亡くなるような、幸せな死ばかりではありません。しかし、そんな最期でもできるだけしあわせな形でおくり出すのが、納棺師の仕事なのかもしれません。その仕事を通じて、人と人のつながり、生と死のつながり、人生の中でふだんそれほど意識しないことが見えてくる作品です。 (2008年09月17日)
崖の上のポニョ スタジオジブリ作品 1
アニメージュコミックススペシャル フィルムコミック
宮崎駿/原作・脚本・監督 アニメージュ編集部/編
徳間書店
税込価格  618円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
映画「崖の上のポニョ」がフィルムコミックになりました。1巻にはポニョと宗介の出会いが、2巻にはお父さんであるフジモトによって海に連れ戻されたポニョが宗介に会いに行くところまでが描かれています。絵は可愛いし漢字にふりがながふってあるので小さなお子様にも読みやすくなっています。映画をご覧になった方もそうでない方にも楽しみながら読んで頂ける本です。ポニョの名前の由来もわかっちゃいますよ。 (2008年08月26日)
願わなければ叶う5つの真実 逆転の成功法則
有野真麻/著
コスモトゥーワン
税込価格  1,540円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
この本は今までの成功本とは根本的な所から違う。人としてあるべき姿、ありのままの人間に気付かせる本である。なぜ願わなければ叶うのか?それは太極拳の老師から聞かされる「境界線」「野性の脳、ヒトの脳」等にあった。読みすすめるうちにあなたもその意味を理解していくはず。カラダ作りの体操も大変興味深く、今すぐ実践したくなる。頑張りすぎている人や、疲れてしまった人にオススメの一冊。 (2008年08月26日)

<<前の5ページ 11 12 13 14 15 次の5ページ>>

掲載レビュー全441件


このページのトップへ