トップ > 書店ホームページ >
ひまわり・こどものレビュー

書店ホームページを見る

1 2 3 4

掲載レビュー全75件
 
無敵のソクラテス
池田晶子/著 わたくし、つまりNobody/編
新潮社
税込価格  3,080円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
池田晶子「対話篇」作品(『帰ってきたソクラテス』、『悪妻に訊け 帰ってきたソクラテス』、『さよなるソクラテス』)の全貌を収めた完全版。従来のシリーズ本の内容に加えて、他書収載の数篇もすべてこの一冊に網羅し、各篇の配列を生前の著者の意図に準じて再編集している。さらに、池田晶子・選「大人のための哲学書案内」(一部、未発表原稿を含む)も併録されています。池田晶子作品中、もっとも読みやすいシリーズのような気がします。ソクラテスが、今に生きる様々な市井の人々と「対話」する形式を取り、一般に「そうである」と思われている事や、正義としてまかり通っている何らかの「主張」を、ソクラテスが片っ端から順番に疑って行く、という形式をとっています。 (2014年03月24日)
べべべんべんとう
さいとうしのぶ/作絵
教育画劇
税込価格  1,210円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
『あっちゃんあがつく・・・・』でおなじみのさいとうしのぶが描く数々のお弁当が、おいしそうでたまらないおべんとうてんこもり絵本。「べべべん べんとう いろいろべんとう みんなのべんとうどんなべんとう?」普段のおべんとうから、遠足・運動会、ちょっとユニークなおべんとう、各地の“想像上?”のおべんとうまで、軽快な大阪弁にのせて、とってもたのし〜絵本です。お弁当もって、ピクニックに!! (2014年03月24日)
うさぎのくれたバレエシューズ
えほん・こどもとともに
安房直子/文 南塚直子/絵
小峰書店
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
どうしてもバレエが上手にならない女の子。ある日彼女の所にバレエシューズが届きます。送り主は「うさぎの靴屋」・・・。心温まるストーリーの中、満開の桜の中で踊るウサギ達と女の子のシーンが圧倒的に美しく心に残ります。 (2014年03月24日)
春の主役桜
絵本〈気になる日本の木〉シリーズ
ゆのきようこ/文 早川司寿乃/絵
理論社
税込価格  1,980円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
日本の春の季節にははずせない桜。桜と言ってもいろんな種類があり、桜の花が咲く時期も日本列島南から北まで様々です。そんな『桜前線』のお話しから、桜のお花が咲くまでの様子を繊細な挿絵と説明付でお話ししてくれます。 (2014年03月24日)
がたごとがたごと
絵本・こどものひろば
内田麟太郎/文 西村繁男/絵
童心社
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
お客がのります。ぞろぞろ、ぞろぞろ。がたごと、がたごと列車にゆられ、野をこえ、山をこえ、ずんずん行ったおくやま駅。ぞろぞろ、ぞろぞろ。降りてきたお客は…。ふしぎな列車のおはなしです。最初は 50〜60年代頃の駅に電車が停まっていますが・・・・・細部まで凝った大人も楽しめる絵本です。 (2014年03月24日)
ともだち
谷川俊太郎/文 和田誠/絵
玉川大学出版部
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
ともだちって かぜがうつっても へいきだっていってくれるひと」・・・・・。谷川俊太郎の珠玉の詩と、和田誠のほのぼのとしたイラストによる絵本。『ともだち』イチオシ本!!1年生から大人まで、それぞれの理解が楽しめる本です。よい友は一生の宝であり、生きて行くうえで友だちがいかに大切かということを、やさしいことばと楽しい絵により、幼児にもわかりやすく語りかける。 (2014年03月22日)
きみなんかだいきらいさ
ジャニス・メイ・ユードリー/ぶん こだまともこ/やく モーリス・センダック/え
冨山房
税込価格  880円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
いつも仲良しの友だちと今日は大げんか。もう口なんかきいてやるもんか、と思ったけれど、やっぱり気になって仕方がない。劇的な構成で子どもの心理を的確に描いています。ロングセラーです。 (2014年03月22日)
きみたちきょうからともだちだ
中川ひろたか/文 長谷川義史/絵
朔北社
税込価格  1,320円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
中川ひろたか&長谷川義史のコンビで描く、『たのしいえん』入園式のお話。入園・入学・新学期にぴったりのたのしい絵本!入園する子はもちろん、「先輩」になる年長さんも共感できる展開です。 (2014年03月22日)
ぜっこう
からだとこころのえほん 3
柴田愛子/文 伊藤秀男/絵
ポプラ社
税込価格  1,320円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
「けんかのきもち」第2弾。がくとしゅんたろうのおはなしです。「ぜっこうだ!もうおまえとはともだちじゃない。」「がく」は「しゅんたろう」と絶交した。もう絶対に遊ばないってきめたんだ。だけど…。放課後学童「あそび島」を舞台に、他者と真剣に向き合おうとする子どもたちの気持ちを描く。 (2014年03月22日)
ともだちや
内田麟太郎/作 降矢なな/絵
偕成社
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
おなじみの「ともだちや」シリーズ第1巻
おすすめ度:
ある日、キツネは<ともだちや>を始めることを思いつきました。1時間100円でともだちになってあげるのですが…。友達をお金で・・・・・・!でも実は言い出しっぺのきつねは、森一番のさびしんぼうだったんですよ。たくさん友達ができるといいね。 (2014年03月22日)
池上彰の学べるニュース 4
社会人の基礎知識&一般常識編
池上彰/〔著〕 「そうだったのか!池上彰の学べるニュース」スタッフ/〔著〕
海竜社
税込価格  1,153円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
話題のベストセラーの第4弾!今回は“社会人の基礎知識&一般常識編” この一冊で社会を生き抜く本当の実力がつく!首相と大統領の違い、持ち株会社、各付け会社、 海上保安庁、警察庁や警視庁の違いについて等・・・ イラストもたっぷりでわかりやすいです。社会人の基礎知識と銘打っていますが、中学生でも十分に活用できる内容です。付録には、池上さんの新人時代のエピソードいっぱいの「特別インタビュー」も。小学生は親子で読んでみませんか。 (2014年03月22日)
おりがみで学ぶ図形パズル 算数小学校全学年用おうちの方もごいっしょに 形、角度、面積から分数、かけ算まで算数の発想力をみがく50題
山口栄一/〔著〕
ディスカヴァー・トゥエンティワン
税込価格  1,100円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
「算数を考えることを楽しむ」本
おすすめ度:
子どもの大好きな「おりがみ」を使うことで、算数の苦手なお子さんでも楽しく学べます。おりがみを使ったさまざまなタイプの図形パズルを50題厳選し、おりがみを折って三角形や四角形をつくる問題、おりがみの面積や角度をもとめる問題、 そしてかけ算や分数の計算をおりがみを利用して考える問題などなど。解説のとおりに折ってみることで、図形の感覚が自然に身につきますし、折り目を見ることで補助線や線対称のイメージをつかむこともできます。 (2014年03月22日)
だじゃれ日本一周
長谷川義史/作
理論社
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
声に出して読むと笑える47都道府県。1ページに1都道府県づつ、ダジャレ付きで紹介。さらに、見開きで隣あった都道府県に、関連性があり、大人も楽しめます。また、さりげなく平和へのメッセージが込められてたり、さすが長谷川さんです。 (2014年03月22日)
だじゃれでおぼえるマナーとルール 学校のルール編
田中ひろみ/作
汐文社
税込価格  1,760円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
子どもに守ってほしいマナーやルールを、動物だじゃれでおもしろおかしく紹介するシリーズ(他に、交通ルール、まちのルール)。学校のルール編では、必ず覚えておきたい学校のルールを紹介。友だちとのルール、授業に関するルールを説明するコラムも収録。 (2014年03月22日)
元素図鑑 宇宙は92この元素でできている
エイドリアン・ディングル/作 若林文高/監修 池内恵/訳
主婦の友社
税込価格  1,980円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
宇宙にあるものはすべて(木やケイタイ電話、人間から太陽にいたるまで)たった92の元素からできている!元素って?どう結びついて物体をつくっているの? 化学反応を体感できる、たのしい実験コラムもある。身近にあるもの――例えば、石や岩、海、自分の体、絵の具などなど――が、どんな元素からできているのかもわかります。周期表ポスターつきの元素入門絵本。 (2014年03月22日)
芭蕉めざめる
光田和伸/著
青草書房
税込価格  2,090円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
店主が参加している、行橋今井祇園連歌に関わりが深い光田氏の本を紹介いたします。光田氏は著書の中で、「私は芭蕉の専門家である。自分で名のるのも気恥ずかしいが、しかし、公的な研究機関に籍を置いて、専門の学会誌に芭蕉についての研究論文を何篇も発表してきたのだから、まあ、そう自称してもいいだろう。そして『芭蕉は幕府隠密だった』なんてヨタ話だ、とかたく信じている人間だった」と書いている。その光田氏が、ある日突然、、芭蕉隠密説にめざめ、「その結果、『芭蕉は幕府隠密だった』と考える、たぶんまちがいなく日本で最初の、芭蕉専門家になってしまった」という。著書の中では芭蕉の母の出自に関する新説?も。 (2014年03月20日)
あめの ひの ピクニック
ブック・ローン出版のえほん くまのアーネストおじさん
ガブリエル・バンサン/さく もりひさし/やく
ブック・ローン出版
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
ピクニックの当日、どしゃ降りの雨で悲しむセレスティーヌを見て、アーネストは雨のなかでピクニックをすることを思いたちます。レインコートに傘をさし、おべんとうや果物をたくさんもって……、ふたりは最高にすてきなピクニックを楽しみました!大人にもよろこばれる本です。 (2014年03月20日)
かさどろぼう
シビル・ウェッタシンハ/作・絵 いのくまようこ/訳
徳間書店
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
町で、生まれて初めて『かさ』を見たおじさんは、「なんてきれいで便利なものだろう」と、喜んで村へ買って帰りました。ところが何度かさを買っても、そのたびにぬすまれてしまい…? 小さな村を舞台にのびのびと語られる、ユーモラスなお話。第三回野間国際絵本原画コンクール入賞作。 (2014年03月20日)
あめ じょあじょあ
イミエ/文 田島征三/絵 おおたけきよみ/訳
光村教育図書
税込価格  1,650円
 
絶版につきご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
雨はどうして降るのでしょう? めぐりめぐる水の循環をお話仕立てに描いたユーモアたっぷりのエコロジー絵本!雨は、森や野や町にふって、小さな流れから川へ、そして川から海へと流れこむ。雨は、雲になってまた雨になる。血もいきものの体の中で、毛細血管から大きな血管へ、そして心ぞうへと流れ、また心ぞうから体のすみずみへと流れてゆく・・・・・。雨も血も、ぐるぐるまわっているんだよね。 (2014年03月20日)
おつかい
日本傑作絵本シリーズ
さとうわきこ/さく
福音館書店
税込価格  1,210円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
おかあさんにおつかいを頼まれた女の子。でも「ふくがぬれちゃう」「あしがぬれちゃう」心配ばかり。なかなか出掛けない女の子がいざ出発!!の時の格好ときた・・・!?想像力のたくましい、ユーモア溢れる女の子の姿がとても可愛らしい絵本です。 (2014年03月20日)

1 2 3 4

掲載レビュー全75件


このページのトップへ