|
大地堂・ラ・ラ・ルー店のレビュー |
![]() |
|
掲載レビュー全418件 |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
歴史に残る悪女はステキでしょうか? | ||
|
||
東野圭吾さんの代表作の一つ。私は1年に1度は読み返してしまうほど大好きな作品です。あまりにも有名なこの作品、ありきたりな紹介文はもういいですね? 私がオススメしたいのは、登場人物の桐原亮二です。とにかくツボです。私の脳内ではとても格好よく描かれています。もちろん映画もドラマも見れません!だってわたしのりょうちゃんに敵うはずないですから!あ、もちろん内容も最高に面白いです。悪女モノが好きな人は是非!(Chihi) (2013年04月02日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
この話はフィクションなのかノンフィクションなのか。とにかくすごく怖いです。マンションの一室で起きた怪現象から次々と繋がる怪異を調べるうちに辿り着いたのは・・・じわじわくる恐怖、お勧めです。(hori) (2013年04月02日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
昨年43歳にして賞金王になった藤田寛之プロのNHKテキストです。レベルアップを目指す、すべてのアマチュアゴルファーにとてもわかりやすい番組です。春のシーズンインまでにライバルに差をつけましょう(hira) (2013年04月02日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
不思議な絆の物語 | ||
|
||
仁木英之の古の中国を舞台にした作品で、この「千里伝」も「僕僕先生」も、ファンタジーの分類に属するのでしょうか?かの有名な「ハリー・ポッター」も読んでいない身にとって、ファンタジーがこんなに面白いのなら、「ハリ・ポタ」も読みだなと思わせられます。続編まで読むと、友情と評すべきか微妙な関係ですが、“絆”をメインにした物語と言えそうです。(mogi) (2013年02月11日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
2人はどこに行くのだろう | ||
|
||
前科者の女二人が、その事実を隠して暮らす東京の根津・谷中。特殊事情ゆえの二人の終着駅はどこなのだろう、そんな先のことじゃなくても、途中駅にはどんな所があるのだろう。その途中駅が知りたくて読み進んでしまう綾香と芭子のシリーズです。(mogi) (2013年02月11日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
WCCFの歴史 | ||
|
||
ポジション別の選手人気ランキング掲載!WCCF10年間の歩がわかる凝縮された一冊!WCCFファンなら必須の本です。付録にEXカード・DVDも付いています。 (2013年02月11日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
心の洗濯機みたいな作品です | ||
|
||
シリーズもので良作なら、人生の楽しみが一つ増えます。幸せな気持ちですが、次が待ち遠しいので、早く恋人に会いたいという気持ちにも通じているようです。作中の「芭子」と「綾香」にまた会いたい。会いたい人物が二人もいるなんて、幸せすぎて悶絶してしまいそうです。(mogi) (2013年01月31日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
きっと誰でも持っている心の闇 | ||
|
||
どうしてこの作者の作品は、次々と映像化されるのでしょうか。読むと映像化したくなるような内容だからなのか、または映像化を意識して描いているのか、いずれにしろそれだけの内容を伴っていなければ実現はしないでしょうけど。一人一人の人物は現実にいてもおかしくないけれど、これだけ集まると「スゴイ」の一言です。ゆえに橋渡りの作品になっているようにも感じますが、無事渡り切っています。戯画化されたキャラクターの集合体は、私たちの心の闇を照らし出します、ちっぽけで愛しい人間の。(mogi) (2013年01月31日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
この展開に、フェイスブックなら「いいね!」ですね | ||
|
||
事故などのショックで心が入れかわる物語は、相当数あると思います。また、それぞれが面白い作品になっています。物語の展開や、入れかわりによる心の葛藤は、読者の興味を引き付けやすいからでしょうか。入れかわり物の結末の定番も、読者を安心させるものです。まれに定番を外す作品もあります。定番外しが嵌れば、その作品はかなり読み応えのある物語になっていることでしょう。この本のように。詳しく書けないので、歯痒いレビューになってしまいました。(mogi) (2013年01月27日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
迫力満点、神でも仙人でも何でもあり、壮大です。 | ||
|
||
シリーズが進むごとに物語のスケールが大きくなってきています。これ以上の展開を想像することができませんが、先行する単行本では、完結することもなく続いているようです。僕僕と王弁、つかず離れずの師弟はどうなるの。少しずつ王弁が逞しくなってきて、それでいて頼りになるようなならないような不思議なキャラクターは、もちろん憎めないけど、隔靴掻痒の感は否めません。もう少ししっかりしろよ、王弁。でも、王弁がしっかりしてたら、この物語、終わってしまいそうだし。読者としては、しばらくこのままでいてくれることを期待します。 (mogi) (2013年01月25日) | ||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
大切な人に手みやげを。頑張った自分にごほうびを。 この本に載っているてみやげ(主に食べ物♥)、お店のエピソードがすてきだったり、写真がすごくよかったり。他とは一味違うガイド本。お取り寄せできるかものっています(Chihi) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
なんといってもお腹の減る本です。旅の最大の楽しみ“食”をメインに全国各地の美味しいものが次々に登場します。 「150cmライフ」でお馴染みの小さな著者の食べっぷりにもホレボレな一冊です。(hori) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
カレーが食べたいけど作る時間がない。そんなときには「煮込まないカレー」 簡単に作れて美味しい。初めて作っても失敗はしませんでした。料理初心者の男性陣には是非オススメしたい一冊です。(moto) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
この本を読んでまず一言。「簡単!!!」 これで良いの??ってくらい簡単。 これなら私も作れるって感じのレシピ。料理の紹介も、エッセイを読んでるような楽しい文章がいっぱいのブログ本です。(iwa) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
|
||
|
||
最近スーパーのチーズコーナーでとても多くの商品を販売しているのを見かけます。しかし実際購入を考えても、どんなチーズなのかわかりません・・。この本は、チーズ初心者でもわかりやすく説明されていますので、とても役に立ちます。(hira) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
小さいお姉ちゃん・お兄ちゃん | ||
|
||
赤ちゃんが生まれてお姉ちゃんになったなっちゃんは、ちょっとだけ、ちょっとだけ、頑張ります。 でも大好きなママに・・・・・。 ホロリと涙が出そうな頑張り。二人目の赤ちゃんが生まれたお母さんに読んでもらいたい本です。(iwa) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
上達へのヒント | ||
|
||
ゴルフのレッスン本は多く発売されていますが、プレイヤーの内面についてのものは、あまりありません。この本は、そのことについてのアドバイスが書かれています。(hira) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
和菓子はお茶と | ||
|
||
デパ地下の和菓子店を舞台に心温まるストーリーを楽しめます。 知らなかった和菓子のことも学べて、お菓子は洋菓子だけではないと、思い直しました(hori) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
不思議発見!! | ||
|
||
役に立つような、役に立たないような、びみょーな大発見!! 一つ一つが2、3行で書かれていて「かんたん」に読んでいけます。ちょっとした時間のすきまにどうぞ(moto) (2013年01月04日) |
||
![]() |
|
|
商品詳細画面へ | ||
![]() |
||
原画ファンにはたまらない!! | ||
|
||
ムーミンの原画いいとこどりのポストカードブックです。切り取ってしまうのもったいなければミニ画集として。私は一部切り取って部屋に飾りました。いやされることまちがいなし!(Chihi) (2013年01月04日) |
||
![]() |
掲載レビュー全418件 |
このページのトップへ |