トップ > 書店ホームページ >
(有)フジヤ書店のレビュー
 


流氷の街・網走よりオススメの本のご紹介です。近くにお越しの際は遊びに来てください。

書店ホームページを見る

<<前の5ページ 6 7 8 9 10 次の5ページ>>

掲載レビュー全933件
 
永遠の0
講談社文庫 ひ43−1
百田尚樹/〔著〕
講談社
税込価格  1,078円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
戦争のまっただ中「娘に会うまでは死ねない、妻との約束を守るために。」そう言いつずけた男がなぜ自ら零戦に乗り命を落としたのか・・・
この本には当時の人たちの想いが書かれている。零戦に乗った男はどういう気持ちで乗ったのか。
そして終戦から60年目の夏、健太郎は死んだ祖父の生涯を調べていた。天才だが臆病者。想像とは違う人物像に戸惑いつつも一つの謎が浮かんでくる。
この本は戦争を知ることができる本です。ぜひ読んでみてください。
第一中学校 職場体験学習研修生 たっけ (2014年11月13日)
ビブリア古書堂の事件手帖 1
角川コミックス・エース KCA403−1
三上延/原作 ナカノ/漫画 越島はぐ/キャラクター原案
角川書店
税込価格  616円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
おすすめ度:
鎌倉の片隅でひっそりと営業している「ビブリア古書堂」という古本屋。
そこの店主は古本屋のイメージに合わない若くきれいな人だ。
しかしその人は極度の人見知り。でも本への情熱は人一倍という人だった。
印象に残っいてるのは三話目で、ここでは店主の栞子さんと、五浦さんの距離が縮まってる様子が見られます。
古書を巡る物語は、人を引きつけるような読みやすさと面白さがあります。(第一中学校 職場体験 学習研修生 ダーチー) (2014年11月13日)
単位物語
講談社文庫
清水義範/〔著〕
講談社
税込価格  492円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
おすすめ度:
何気ない日常生活かと思えば、いきなり単位の話に入り込む異色のショートストーリー。
単位に関するあれこれが自然に頭の中に入ってくるような、面白い内容になっています。
初めて読んだときは、少年のおつかいから地球規模のスケールに、運動会がエネルギーにと、思わぬ展開についつい笑ってしまいました。
数学に興味がある人も、もちろんそうでない人も楽しめると思うので、ぜひ読んでみて下さい。(第一中学校 職場体験 学習研修生 ダーチー) (2014年11月13日)
うた恋い。 超訳百人一首
杉田圭/著 渡部泰明/監修
KADOKAWA
税込価格  1,045円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
今はカルタとして親しまれている百人一首はもともと、小倉山荘という別荘の障子を飾るために選ばれたものだった。先人たちが詠んだ和歌は、苦しい恋に悩んでいた時、出世に苦労していた時、近しい人の死に悲しんでいた時、束の間の逢瀬に喜んでいた時、今も昔も、人の悩みや喜びは変わらない。小野小町や在原業平はどんな恋をしていたのか。藤原定家はどのような思いで和歌を選んだのか。新感覚平安ラブストーリー。(第三中学校 職場体験学習研修生 ねこ) (2014年11月05日)
銀の匙 VOLUME1
少年サンデーコミックス
荒川弘/著
小学館
税込価格  550円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
八軒勇吾は学ぶ…生きるということ 生かされるということー。
進学校として名高い中学出身でありながら、低偏差値校である大蝦夷農業高校に「寮があるから」という理由で、目的も夢もなく入学した八軒勇吾。将来の夢が定まっているクラスメートに劣等感を抱きつつ、実習や部活に悪戦苦闘しながらもエゾノーでの日々に馴染んでいく。果てしなく広がる大自然の中、様々な動物と関わり食について、そして人生について…。たくさんのことを学びながら、少しずつ成長していく八軒。果たして自分の夢を見つける事はできるのか?!(第三中学校 職場体験学習研修生 4G) (2014年11月05日)
アオイハルノスベテ
ファミ通文庫 あ12−3−1
庵田定夏/著
KADOKAWA
税込価格  660円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
輪月高校に入学した生徒だけが発祥する不思議な力「シンドローム」その力で強制的に時間を巻き戻された横須賀浩人の高校生活は白紙になった。しかし、浩人は失った高校生活を最高のものにするためにやり直すことを目標に‥
この作品のすごいとおもうところは、不思議な力が使えるという非現実的なストーリーなのに、登場人物のもつ悩みや人間関係が現実的で共感できるものがあるということです。作者の庵田定夏さんの前作もそういうところがあり、まさに庵田定夏という感じがしました。そしてイラストを担当している白身魚さんの、淡く暖かさを感じるイラストがアオイハルノスベテの世界を深めています。
この素晴らしい青春を一度味わってみませんか?(第三中学校 職場体験学習研修生 くい) (2014年11月05日)
どろぼうの神さま
コルネーリア・フンケ/著 細井直子/訳
WAVE出版
税込価格  1,980円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
みなしごになって大きらいなおば夫婦にひきとられた兄弟がドイツ・ハンブルグの家を
飛び出してイタリア・ベネチアまでたどり着く
亡くなったお母さんがいつも「夢の町」、「魔法とおとぎ話の町」と話していたからだ
けれども少ないお金もすぐに底をつき、途方に暮れる兄弟に救いの手を差しのべて
くれたのが「どろぼうの神さま」と名乗る謎の少年怪盗で…!?           
大人になりたかった子どもと、子どもになりたかった大人と、          
そしてありのままでいたかった大人と子どもの物語。(第三中学校 職場体験学習研習生 チーズ蒸しパン) (2014年11月05日)
ヒックとドラゴン 1
伝説の怪物
ヒックとドラゴン   1
ヒック・ホレンダス・ハドック三世/作 クレシッダ・コーウェル/古ノルド語訳 相良倫子/日本語共訳 陶浪亜希/日本語共訳
小峰書店
税込価格  990円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
バーク島のモジャモジャ族にはドラゴンを捕らえて飼いならすものだけが一人前という掟があった。一族のリーダーの息子である、ヒックはなんとかドラゴンを捕まえたもののそれは見たことのないくらいほど小さいドラゴンだった。一族への仲間入りの試験まで四ヶ月、それまでにドラゴン「トゥースレス」を飼いならさなければならないのだが
わがままなトゥースレスにヒックはてこずってばかり。その頃、バーク島沖の海底では
巨大なドラゴンが数世紀もの眠りから目覚めようとしていた・・・。この本は子どもから大人まで幅広い年代で読まれている、人気作品です。是非読んでみてください。(第二中学校 職場体験学習研修生 ゲン)

(2014年10月29日)
ぷよぷよ アミティとふしぎなタマゴ
角川つばさ文庫 Cよ1−1
芳野詩子/作 こめ苺/絵
KADOKAWA
税込価格  814円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
プリンプ魔導学校に通うアミティは、学校の帰り道に不思議な森を見つけた。興味津々なアミティはその森の中へ。先へ進むとぼんやりと光る石見つけたと思ったら、それは大きな光るタマゴだった。アミティはそのタマゴに軽く手を置くと「ビシビシッ」と音を立て中から白い小さな鳥がでできた。アミティは、その白い小さな鳥を『タマ』と名付けた友達のアルルやりんご、魔導学校の皆と一緒にタマを育てることにした…。この本は誰にでも読みやすく挿絵も多く、とっても面白いです。(第二中学校 職場体験 学習性 ハル) (2014年10月29日)
ノーゲーム・ノーライフ 1
ゲーマー兄妹がファンタジー世界を征服するそうです
MF文庫J か−12−01
榎宮祐/著
KADOKAWA
税込価格  704円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
ニートで引きこもりのゲーマー兄妹、空と白。ネット上で『  』(空白)とし、1度も負けたことが無いことから都市伝説とまで言われている2人の元に1通のメールが届く。そしてメールの送信者であり、遊戯の神と名乗る少年、テトにより〔盤上の世界・ディスボード〕へ召喚される。そこは人の命も、国境線さえもがゲームで決まる世界だった。作中にじゃんけん対決があるのですが、空の賭けの内容に面白かったです。「宿がない」とだけ言い、相手に寝泊り出切る場所を確保して欲しいと勝手に思わせる、実に王道のペテン。笑わせて貰いました。終盤のチェス対決では、作者・榎宮祐さんがとても楽しく執筆している姿が感じられました。イラストレーター、漫画家を本業としている榎宮さん。文章も書き、挿絵も描きと万能な方だと感じました。(網走桂陽高校 職場体験学習研修生 ∠電氏) (2014年09月18日)
ブラック・ブレット 黒の銃弾 2
VS神算鬼謀の狙撃兵
電撃文庫 2215
神崎紫電/〔著〕
アスキー・メディアワークス
税込価格  649円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
蛭子影胤・子比奈ペア、ガストレア・ステージXを倒した蓮太郎。東京エリアの統治者、聖天子の会談の護衛を任された蓮太郎と延珠は超長距離狙撃兵の攻撃により、聖天子を暗殺されそうになる。その狙撃兵は蓮太郎が偶然街中で出会った少女、IP序列97位のティナ・スプラウトだった。彼女により延珠、木更と次々に倒されてしまう。ティナに対し蓮太郎が立ち向かう。この巻を読んで作者はバトルシーンの書き方がとても上手だなと感じました。読んでいて緊迫感があり飽きることの無い、ドキドキさせる、脳内での戦っている人たちの動きが鮮明に連想させられます。呪われた子ども達の特性を活かした、蓮太郎の熟練した天童式戦闘術のアクロバティックなバトルシーンは必見。呪われた子ども達への人種差別。彼女らに人権を与えてはならないと唱える者。ヒトの感情と社会の闇を感じ取る、そんな作品です。(桂陽高校 職場体験学習研修生 ∠電氏) (2014年09月17日)
ぬらりひょんの孫 大江戸奴良組始末
JUMP J BOOKS
椎橋寛/〔原〕著 大崎知仁/〔ノベライズ〕著
集英社
税込価格  713円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
京都一の妖怪を倒した奴良組総大将ぬらりひょん、その時に惚れた人間のお姫様に豪快に告白、本編では、ここらへんで終わっていましたが、これは、それから少し時がたち、ぬらりひょんとお姫様に子供ができ、ちょっとした子育ての物語です。
復活した京都一の妖怪、羽衣狐を倒すため、ぬらりひょんの孫である奴良リクオは、遠野に修行にこさされていた。その時のちょっとしたサブストーリーですね。
あと一つの物語は妖怪を倒す陰陽師という組織の物語です。
個人的に若いころのぬらりひょんは、今の人には無い豪快な行動と、何かを守るために戦っている姿が好きです。
おもしろいので、ぜひ読んでみてください。
(網走桂陽高校 職場体験学習研修生 たくちゃま) (2014年09月17日)
サマーウォーズ クライシス・オブ・OZ
角川スニーカー文庫 ほ−1−2−1
細田守/原作 マッドハウス/原作 日本テレビ放送網/原作 角川書店/原作 土屋つかさ/著
KADOKAWA
税込価格  616円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
世界中の人々が集い、楽しむことのできる電子ネットワーク上の仮想世界(OZ)。そこで「キングカズマ」の名を馳せる佳主馬はOZ上でちょっとドジなアバター「マキ」と出会う。「マキ」の本体である真紀は佳主馬がいるネットカフェの隣席におり、彼女は兄から預かったデータを狙う男たちに襲われていた。真紀を助けた佳主馬は、男たちから逃げるうちにそのデータがOZに莫大な被害をもたらすものだと知るのだった。男たちから真紀とOZを守るため佳主馬と「キングカズマ」の戦いが始まる。サマーウォーズでは語られなかった佳主馬の話。ハラハラドキドキの展開にも注目です。(桂陽高校 職場体験学習研修生 しゃかぴ) (2014年09月17日)
世界の絶景パレット100 心ゆさぶる色彩の旅へ
永岡書店
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
癒される旅へ
おすすめ度:
世界の絶景を紹介した本は多々ありますが、本書が興味深いのは、絶景を色分けしているところ。12色の順にパレットに見立てて紹介しています。リラックスにはブルー、ハッピーになるピンク、安心感のブラウン等、カラーセラピーとしても活用できますし、旅の予算やベストシーズン、旅のヒントもあわせてお知らせしています。同じグリーンでも“別の惑星のような色彩”(グロール山)や“人居離れた寂莫たる緑”(エトリザエイ島)や“絵画のような神秘的濃緑色”(愛のトンネル)等、それぞれが独特の雰囲気を見せてくれます。本誌を読んで心癒されるもよし。実際に見に行こうと旅立つもよし。ラストには日本の絶景12色も掲載。さて、どこに行く?何を見ますか? (2014年07月23日)
ストーンオーシャン ジョジョの奇妙な冒険 Part6 1
囚人番号FE40536空条徐倫
ジャンプ・コミックス
荒木飛呂彦/著
集英社
税込価格  484円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
おすすめ度:
2011年、アメリカに住む空条徐倫は恋人とのドライブ中に交通事故に遭遇してしまう。その挙句、弁護士と徐倫の恋人にはめられて、15年の刑務所生活が確定してしまう。それを助けようと父親から託されたペンダントに触れた瞬間!!!1987年から続く「ジョジョの奇妙な冒険」のpart6です。刑務所にはたくさんの個性的なキャラがおり、これまでのスタンド能力も駆使しながら徐倫はどうにか脱獄しょうとするが、その裏で動く大きな影があり、それも面白いです。ジョースター家のルーツも載っているので、他の部と見比べても面白いです。(第四中学校 職場体験学習研修生 バヤシ) (2014年07月02日)
テラフォーマーズ 1
既知との遭遇
ヤングジャンプ・コミックス
貴家悠/作 橘賢一/画
集英社
税込価格  770円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
おすすめ度:
20世紀、地球の人口が増加傾向にあったため、火星に住もうと苔と黒い生物を持っていった。それから600年、火星に黒い生物を駆除しに行ったら、いきなり何かに襲われた。それは、黒い生物=ゴキブリだった!それに抗うべく、人間も虫の力を駆使するという設定に驚きましたし、ゴキブリが人型になっていることも驚きました。しかし、ゴキブリが強い!次々と死んでいく仲間、どんどん増えるゴキブリ、最終的に「勝つ」のはどちらか見どころです。2013年版「このマンガがすごい!」オトコ編で1位、「全国書店員が選んだおすすめコミック2013」で2位を獲得し、アニメ化が決定しました。読み切りではないので、続きがとても楽しみです。(第四中学校 職場体験学習研修生 バヤシ) (2014年07月02日)
マイ京都慕情
みうらじゅん/著
新潮社
税込価格  1,650円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
土門拳になりきって仏像を激写する小学生!
おすすめ度:
タイトルから京都観光案内かと思いきや、本書はみうらじゅん氏のまさに“オレだけの京都巡り”。京都に生まれ18歳まで過ごしたみうら氏の、まさに“みうらじゅんをつくった街・原点の街”の紹介だ。幼い頃に遊んだ石垣、神社に鎮座する圧巻の神像、北野天満宮の天神市で探す仏具・仏像、そしてみうら氏を導く仏像マスターのおじいちゃん。どれもが今のみうら氏に大きな影響を及ぼしている。小学生時代に、ブームは怪獣から仏像に移行していくが、魅かれる部分は同じ「かっこいい」なのだ。エロに目覚め、ロックに憧れた青春時代、そして18歳で京都を離れるまで。“はんなり”から逃げ出して、でも今改めて受け入れる。まさに『みうらじゅん』を育てた京都がここにある。随所で登場する子供時代のお宝も掲載され、特に仏像スクラップ帳は必見だ! (2014年06月27日)
笑顔の輪 詩集
おおさきあきこ/著
風詠社
税込価格  524円
 
絶版につきご注文できません
商品詳細画面へ
今の私を作るもの
おすすめ度:
網走市在住の著者による詩集。辛い経験や苦しい気持ちなどを表現したいと作り始めた作品は、その時々の心の変化を経て、徐々に喜びの色を帯びていきます。目の前の風景を題材にした作品からは、どんな経験も人生にとって必要なのだ、そして辛い苦しい気持ちから抜け出すきっかけも身近なものの中にあるんだという、著者の想いが伝わってきます。この詩集が一人でも多くの人の目に触れ、まさしく“笑顔の輪”がどんどん大きくなりますように… (2014年06月19日)
バカとテストと召喚獣 3
ファミ通文庫 い3−1−3
井上堅二/著
KADOKAWA(エンターブレイン)
税込価格  616円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
学力強化合宿を翌日に控えたある日、吉井明久のロッカーには、1通の手紙があった。ラブレターと思いながらあけると「あなたの秘密を握っています」という脅迫文と女装写真の数々だった。そのころ坂本雄二は霧島翔子からMP3プレーヤーを没収していた。中身は、雄二の捏造されたプロポーズだった。雄二は、翔子じゃない誰かが盗聴たと予想した。そして脅迫文と盗聴の犯人は、同一で女生徒でおしりに火傷の痕があるらしい。犯人を捕まえるには、女子風呂を覗かなければならない!?そして衝撃のラストが!?読んだら笑えるこの本は、おすすめです。(第一中学校 職場体験学習研修生 海聖) (2013年12月10日)
陰陽屋へようこそ よろず占い処
ポプラ文庫ピュアフル Pあ−4−1
天野頌子/〔著〕
ポプラ社
税込価格  660円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
 
おすすめ度:
祖母が倒れ、父の会社が倒産、自身の志望校も先生からあきらめろ。そんな不幸続きの中学生、沢崎瞬太が母と神社の帰りに訪れたのは、開店した「陰陽屋」だった。そこの店の主、安倍祥明は、背が高くイケメン、そして元ホストのにせ陰陽師だった。そんな彼の店でアルバイトで雇われた瞬太も実はキツネの耳にふわふわのしっぽをもつ拾われ妖狐。ちょっと変わった2人の店やってくるお客様のお悩みを解決するために今日もにせ陰陽師とバイト妖狐は大忙し。狐憑きに失せ物、人探し、陰陽屋も楽じゃない。さぁ、あなたもそんな変わった日常にひたってみてはどうですか。読めばはまる、ほのぼのミステリ。読んだらきっとイケメン陰陽師とかわいいキツネ君が迎えてくれるはずです。(第一中学校 職場体験学習研修生 海聖) (2013年12月10日)

<<前の5ページ 6 7 8 9 10 次の5ページ>>

掲載レビュー全933件


このページのトップへ