トップ > 書店ホームページ >
宮脇書店総社店のレビュー

書店ホームページを見る

掲載レビュー全3件
 
シェア 〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略 What’s Mine Is Yours
レイチェル・ボッツマン/著 ルー・ロジャース/著 小林弘人/監修・解説 関美和/訳
NHK出版
税込価格  2,090円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
モノを買って所有することに幸せを感じる考えかたから、みんなで一つのものを共有することに幸せを感じるライフスタイルに変わっていくことで、より時間・資源・人間関係が豊になる。日本社会に合うのかどうかは別として、そんなのもいいなぁと思える本でした。 (2013年08月30日)
楽しく遊ぶ学ぶふしぎの図鑑
小学館の子ども図鑑プレNEO
白數哲久/監修
小学館
税込価格  3,080円
 
メーカーより取寄せ
商品詳細画面へ

おすすめ度:
お店のタマゴからひよこが生まれるかとか、寒いときに息が白いのはなぜか?生活していてふと気になることについて原因がわかります。これは子どもにもいいけど、子どもに聞かれたときのために親が読んでおくのもいいと思います。 (2013年08月30日)
ちゃんと知りたい大人の発達障害がわかる本 アスペルガー症候群、自閉症スペクトラム、AD/HDの“生きにくさ”を楽にするために
備瀬哲弘/監修
洋泉社
税込価格  1,320円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ
隣人を知れば楽に生きれる
おすすめ度:
実は、私、よく変わっているとか、トッツキにくいとか言われる。考えてみたら、高校時代、クラスに三大奇人なるものがいて、その一人だった。この本読んでて、改めて気になってチェックリストにチャレンジしてみた。ギリギリセーフ……ほっと。いや……ちょっと期待してたのに……ふふ。読むとどんどん楽になる。ああ、なるほどなるほど……どんどん視える周りの人。一度覗いて視て診てください。文中に、「“ 生きにくさ”を楽にするために」とある。知らないから、しんどいんだ。(ミシマ社『THE BOOKS』より転載) (2013年03月14日)

掲載レビュー全3件


このページのトップへ