トップ > 書店ホームページ >
ひまわり・こどものレビュー

書店ホームページを見る

1 2 3 4

掲載レビュー全75件
 
きいろいかさ
リュウチェスウ/作・絵 シンドンイル/作曲
メディアリンクス・ジャパン
税込価格  1,980円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
韓国の絵本作家でイラストレーターと作曲家のコラボレーション。この本には一切の言葉はありません。読んでいただければ分かりますが、絵だけでできた黄色い傘の絵本です。ニューヨークタイムズ選定最優秀絵本『2002年世界の優れた絵本10選」や、国際児童図書評議会選定図書など数々の賞を受賞をしていますが、なにより本を見ていただければきっとあなたもなにか感じるはず。この本はわたしたちがどこかに置き忘れたなにか、を思い出させてくれる一冊です。時には静かな時間を自分に与え、雨の音と音楽に耳を傾けながら、ページをひとつずつめくってみてみませんか。(CD付き) (2014年03月31日)
子どもたちの遺言
谷川俊太郎/詩 田淵章三/写真
佼成出版社
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
生まれたての赤ちゃんから20才の青年たちを、時間をかけて撮った写真と、谷川さんの詩の本です。8月は日本人にとって過去の辛い戦争体験を思い起こすとき。けれど今の子どもたちは、平和という名のついた住みにくい、こころがカラカラになっている日々を生きなくてはならない時代を生きています。これは、子どもへの愛のぎっしりつまった写真と、そんな時代に住む子どもたちの言葉を代弁するかのような言葉で綴る谷川さんの詩の並ぶ、ずっしりとこころ響く、そして少し泣けてくる、そんな本です。 (2014年03月31日)
つきのぼうや
世界傑作絵本シリーズ デンマークの絵本
イブ・スパング・オルセン/さく・え やまのうちきよこ/やく
福音館書店
税込価格  1,210円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
ある日、水に映る自分の姿を見て「あれは誰?」と疑問をいだき、ぼうやを地上に送るお話し。1962年に最初に出版されてい以来ずっと人気。幼児絵本の定番中の定番。形も可愛いです。 (2014年03月31日)
14ひきのおつきみ
14ひきのシリーズ
いわむらかずお/さく
童心社
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
おとうさんとおかあさんとおじいさんとおばあさんと10ぴきの兄弟野ネズミたち。全部で14人の大家族野ネズミが、お月見をするまでのストーリー。秋の夜風、草いきれ、陰と闇、野ネズミたちの足音が肌で感じられるような絵です。そして最後に大きなお月さまが登ってきて・・・まるでそこに自分も小さなネズミになって、月を見て息をのんでいるような気になります。 (2014年03月31日)
パパ、お月さまとって!
エリック・カールの絵本
エリック=カール/さく もりひさし/やく
偕成社
税込価格  1,760円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
独特の美しい切り絵で大人気のエリックカール作の月の本。なぜか月とお父さんが関連されている本が多いようですが、わたし個人としては、月は女性、そして母親というイメージが強いのですが・・・この本もお父さん。でも、素敵な一冊です。中に飛び出す絵もあって、サプライズに満ちた本。大人でも手元に置いておきたい。子どもは3〜4才から。 (2014年03月31日)
つきよのくじら
ひまわりえほんシリーズ
戸田和代/作 沢田としき/絵
鈴木出版
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
少年クジラがお父さんクジラの面影を追い求める少し切なくて優しい物語。2〜3才から。 (2014年03月31日)
おつきさまこんばんは
福音館 あかちゃんの絵本 くつくつあるけのほん 4
林明子/さく
福音館書店
税込価格  990円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
0才から2才までの赤ちゃんの絵本。ストーリーも絵もとてもシンプルできれい。大人気のつきの本です。 (2014年03月31日)
おつきさま
おはなしメルヘン  11
やすいすえこ/作 葉祥明/絵
フレーベル館
税込価格  1,496円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
9月はお月見の季節。今年の秋の空はどうなるのでしょう。でも、きっとお月さまは同じようにキラキラ輝いてくれることでしょう。お月見の満月は今年は9月23日。ちょうど牡羊座の満月になります。自分の個性、思うこと、行動力、エゴ・・・満月に照らしてみると良いときです。 (2014年03月31日)
あなたのために いのちを支えるスープ
辰巳芳子/著
文化出版局
税込価格  2,860円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ
全編スープ作りの本です。
おすすめ度:
「作るべきようにして作られたつゆものは、一口飲んで、肩がほぐれるようにほっとするもの」と序文に書かれていますが、じっくりゆっくり、こころを込めてきちんと作るスープの本。著者は、料理研究家の辰巳芳子さんです。若い頃に重い病におちいり、料理研究家だった母親の作ってもらった食事に命を救われ、その後、本人も料理研究家になり、年老いた父親の闘病生活を手作りスープで支えた、という経験を礎にこの本は書かれています。一番だし汁、煮干しだし汁、しいたけ汁、お味噌汁、ちょっと難しいけれどとっても美味しそうなエビ、百合根、ぎんなんなどを使った「えび飛龍頭のお椀」などのの和のお汁から、じっくりタマネギを炒めて作るポタージュ各種やカレーチャウダーや豆スープなどの洋のスープまで、基本をしっかりおさえた心尽くしのスープレシピの並んだ、本です。今年のこの夏は人類史(気象庁観測史上ではありません、人類史、です)の中でも稀に見る異常な夏だったとか。そしてこの暑さはなんと10月まで続くかも知れないと言われています。ちょうどもう体もクタクタになっている頃。胃腸もくたびれていることでしょう。そんなとき、あなた自身のため、愛する人たちのため、スープでほっとしてみませんか。『あなたのために』は、一生の宝にできる本のひとつです。 (2014年03月31日)
さつまのおいも
絵本・ちいさななかまたち
中川ひろたか/文 村上康成/絵
童心社
税込価格  1,540円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
おいも・・といえばこの本ですかね。土の中で暮らしているおいもは、ご飯も食べるし歯も磨く。そして毎日子供たちとの綱引きに負けないようにトレーニング!! さぁ、今年の綱引きはどちらが勝つのでしょうね。 (2014年03月31日)
やさいむらのなかまたち 秋
ひろかわさえこ/さく
偕成社
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
じゃがいもやさつまいもなど秋の野菜の豆知識や栄養をくわしく解説したかわいい楽しい本です。食育の第1歩にもオススメ!! 家族で楽しめる本です。 (2014年03月31日)
木の実とともだち みつける・たべる・つくる
松岡達英/構成 下田智美/絵と文
偕成社
税込価格  1,650円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
秋の公園で、林で、比較的によく見られる木の実の名前や木の実を使った料理,遊び方などを、子どもと動物たちが楽しく紹介してくれます。 (2014年03月31日)
ばばばあちゃんのやきいもたいかい
かがくのとも傑作集 わくわくにんげん
さとうわきこ/作
福音館書店
税込価格  1,320円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
落ち葉をあつめて焼き芋大会!! 楽しい、意外な?焼き芋の楽しみ方をばばばあちゃんが教えてくれます。 (2014年03月31日)
14ひきのあきまつり
14ひきのシリーズ
いわむらかずお/さく
童心社
税込価格  1,430円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
たくさんの木の実が成っている秋のある日、みんなで森へ出かけました。お母さんたちが木の実を取っている間、みんなはかくれんぼをします。でも、ろっくんだけが見つかりません・・・・・。ろっくんを探していると、森の仲間達がたくさんあらわれて秋祭りが始まります。 (2014年03月31日)
トイレの神様
植村花菜/文 とりごえまり/絵
講談社
税込価格  1,100円
 
現在ご注文できません
商品詳細画面へ

おすすめ度:
亡き祖母との思い出を綴った話題の楽曲『トイレの神様』が、とりごえまりさんの絵で絵本になりました。この曲は、「トイレそうじをすると、べっぴんさんになれる」とおばあちゃんに教えられた女の子の成長をおった物語です。祖母の生前には伝えられなかった感謝の思いを胸に秘めて、前向きに生きていこうとする女の子の姿に、暖かな気持ちになれます。大切な人を思う深い愛が感じられる本です。 (2014年03月31日)
急行「北極号」
C.V.オールズバーグ/絵と文 村上春樹/訳
あすなろ書房
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
映画にもなった絵本。サンタを信じる子だけが体験する不思議な旅を描いた絵本。コルデコット賞受賞作。小学生〜大人まで楽しめる本です。絵もとても綺麗ですよ。 (2014年03月31日)
ちいさなもみのき
世界傑作絵本シリーズ アメリカの絵本
マーガレット・ワイズ・ブラウン/さく バーバラ・クーニー/え かみじょうゆみこ/やく
福音館書店
税込価格  1,210円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
村はずれに立っている小さな1本のもみの木と、足の悪い男の子との心を打つ物語。クーニーの絵が美しく、北国のクリスマスの美しさを描き上げています。クリスマスキャロルの楽譜付き。私のイチオシ絵本!! (2014年03月31日)
ぐりとぐらのおきゃくさま
ぐりとぐらの絵本
中川李枝子/さく 山脇百合子/え
福音館書店
税込価格  1,100円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
ぐりとぐらが雪の上に見つけた大きな足あとは、自分たちの家までつづいていました。しかも、玄関にはまっかなコートが……。ドキドキしながら楽しめるサンタクロースの絵本。1966年に福音館書店の月刊誌「こどものとも」に掲載され、その後、厚生大臣賞受賞、全国学校図書館協議会選定図書に選ばれるなど評価も高いクリスマスの定番ともいえる絵本。 (2014年03月31日)
クリスマスの三つのおくりもの 3巻セット
林明子/さく
福音館書店
税込価格  1,815円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
それぞれが主役のクリスマス☆長女のかすみちゃん、末っ子のれいちゃん、真ん中のもっくん、三人三様、個性豊かな3人きょうだいの、ひとりひとりにスポットライトを当てたクリスマスの絵本セットです。 (2014年03月31日)
おたすけこびとのクリスマス Who brought this present?
なかがわちひろ/文 コヨセジュンジ/絵
徳間書店
税込価格  1,650円
 
通常1〜2日で出荷
商品詳細画面へ

おすすめ度:
大人気絵本『お助けこびと』シリーズ!! クリスマスの夜。大切な仕事をたのまれたこびとたちのチームは、働く車の列をつくって、夜の町をはしっていきます。どこへ行くのでしょう??仕事を頼んだのはだぁれ?ーズの一冊。お話の中で、しっかり手順を踏みながら、お料理を紹介するところがこのシリーズの魅力です。 (2014年03月31日)

1 2 3 4

掲載レビュー全75件


このページのトップへ