• 本

こころの声を「聴く力」

潮新書 026

出版社名 潮出版社
出版年月 2019年7月
ISBNコード 978-4-267-02193-0
4-267-02193-7
税込価格 763円
頁数・縦 174P 18cm

商品内容

要旨

日曜劇場「半沢直樹」やNHKスペシャルなどのナレーションでおなじみ!元NHKアナウンス室長が、数々の著名人へのインタビュー体験から得た、人を引き寄せ、自分を引き出す「聴く」極意を伝授!

目次

プロローグ 聴くことは快楽である(わかり合うために「話し合わない」
「聴く」ことが人を引き寄せる ほか)
第1章 聴くことが人生を変える―インタビュー実践編(心が晴れないときに聴く
人づきあいに悩んだときに聴く ほか)
第2章 私の人生を変えた特別な出会い―気骨の人たち(世間・組織・社会の中で孤独を感じたときに聴く
くじけそうになったときに聴く ほか)
第3章 「聴くこころ」をもつための五つの心得(素手で相手に触れてみよ
身近な人にこそ細心の気遣いをせよ ほか)
エピローグ 聴き合うことで世界は変わる(「聴く」ことで引き出す、引き出される
「聴く」ことで人は変わる ほか)

出版社・メーカーコメント

元NHKアナウンス室長が、数々の著名人へのインタビュー体験から得た人を引き寄せ、自分を引き出す「聴く」極意を伝授!日曜劇場「半沢直樹」やNHKスペシャルなどのナレーションでおなじみ!新書判になって再登場!

著者紹介

山根 基世 (ヤマネ モトヨ)  
1948年山口県生まれ。1971年早稲田大学文学部卒業。同年NHKにアナウンサーとして入局。主婦や働く女性を対象とした番組、美術番組、旅番組、ニュースなどのナレーションを担当。2005年女性として初のアナウンス室長に就任。2007年NHKを退職。東京大学客員教授、女子美術大学特別招聘教授等を歴任し、現在は順心広尾学園理事。文字・活字文化推進機構評議委員。TOKYO FM「感じて、漢字の世界」(JFN全国38局ネット)に出演中。2000年放送文化基金賞、2009年徳川夢声市民賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)