• 本

構造化思考のレッスン 頭の中を整理して見える化する方法

出版社名 ディスカヴァー・トゥエンティワン
出版年月 2025年2月
ISBNコード 978-4-7993-3126-2
4-7993-3126-4
税込価格 2,090円
頁数・縦 285P 20cm

商品内容

要旨

資料作成やプレゼンが苦手、“何が言いたいの?”と言われがち、考えると頭の中がぐるぐるしてしまう。複雑な事象から答えを導き出す、すぐ使えて、一生役立つ上手な頭の使い方。flier book camp人気講座、待望の書籍化!

目次

1 構造化とは何か?
2 構造化の5P
3 構造を表現する
4 構造化を実践する
5 構造化の難所を乗り越える
6 構造化が持つ本質的な力

著者紹介

荒木 博行 (アラキ ヒロユキ)  
株式会社学びデザイン代表取締役。住友商事、グロービス(経営大学院副研究科長)を経て、株式会社学びデザインを設立。株式会社フライヤーなどスタートアップのアドバイザーとして関わる他、武蔵野大学、金沢工業大学大学院、グロービス経営大学院などで教員活動も行う。北海道にある株式会社COASや一般社団法人十勝うらほろ樂舎にも関わり、学びの事業化を通じた地方創生にも関与する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)