ネオ・ネグレクト 外注される子どもたち
祥伝社新書 721
出版社名 | 祥伝社 |
---|---|
出版年月 | 2025年10月 |
ISBNコード |
978-4-396-11721-4
(4-396-11721-3) |
税込価格 | 1,045円 |
頁数・縦 | 203P 18cm |
商品内容
要旨 |
ネオ・ネグレクトとは「衣食住が満たされていても、親が子と向き合わず、子育てを過度に“外注(アウトソーシング)”する状態」を指す。習い事と塾のはしご、孤食、スマホ育児…思い当たることはないだろうか?30年以上にわたり教育業界に身を置く著者は、「子どもと関わろうとしない、自分本位の親」が年々増加していることに強い危機感を抱く。親・学校関係者・当事者などへの豊富な取材をもとに、本書でその実態を明らかにした。背景には、コスパ・タイパ重視や情報過多、自己責任論など日本社会の歪みが見え隠れする。いま親子が直面する静かな危機に目を向け、親と社会の在り方を問い直す、現代の子育ての指針となる一冊。 |
---|---|
目次 |
第一章 東京湾岸タワマン地域の子どもたち |