松岡修造の人生を強く生きる83の言葉 弱い自分に負けないために
出版社名 | アスコム |
---|---|
出版年月 | 2011年7月 |
ISBNコード |
978-4-7762-0677-4
(4-7762-0677-3) |
税込価格 | 1,100円 |
頁数・縦 | 193P 19cm |
書店レビュー
総合おすすめ度:
全1件
-
-
-
おすすめ度
- 長崎書店 (熊本県熊本市中央区)
一見意味不明であったりプッと吹き出してしまいそうな言葉にも、修造さんの熱いメッセージがつまっているように思います。
悩んでいる人、落ち込んでいる人には、このプッと吹き出しそうな言葉が意外と効果があるのかもしれません。
笑うということはストレスに対する一番の免疫力ですから、意味がわからなくても修造さんの言葉で笑うことができたら、それでひとつの解決になっているのかもしれません.(2011年10月16日)
-
おすすめ度
-
商品内容
要旨 |
本当は心が弱く、消極的な僕は、この言葉で自分を鼓舞してきた。後悔しないで生きるための修造式メンタル術。 |
---|---|
目次 |
第1章 自分を応援してきた言葉(ナイスボレー、修造! |
出版社 商品紹介 |
「失敗したらガッツポーズ!」「崖っぷちありがとう!サイコーだ!」……修造の言葉が、日本を、あなたを元気にする。 |
おすすめコメント
ネットで話題沸騰の名言が、ついに書籍化! ポジティブで熱い男のようなイメージがある松岡修造。 しかし本当は、心が弱く消極的です。 そんな彼が、後悔しないで生きるための、自分を鼓舞しようと発してきた言葉を集めました。 「崖っぷちありがとう! 最高だ!」 「よーし、絶対に勝つ。勝ったらケーキだ!」 「自分の弱さを認めたとき、人は、前進する勇気が湧いてくる」 「今日からおまえは富士山だ!」 「悩みん坊、万歳!」 「何かができない理由は年齢じゃない」 「負けたことは悪いことじゃない!」 「大丈夫、なぜならきみは太陽だから」 「真剣に考えても、深刻になるな!」 「イワナを見てみろよ。イワナはな、余計な味付けはいらないんだよ」 「味わってますか? 人間味」 こんな言葉を自分に言い聞かせることで、奮い立たせてください。 友だちや家族などに本の言葉を伝えることで、周りの人を元気に。 後悔しないで生きるための、修造式メンタル術です。